今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「新進気鋭しんしんきえい)」です。
言葉の意味・使い方・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「新進気鋭」をざっくり言うと……
読み方 | 新進気鋭(しんしんきえい) |
---|---|
意味 | その分野に新たに進出したばかりで、意気込みが盛んであること。また、そういう人のこと。 |
類義語 | 少壮気鋭、少壮有為 |
英語訳 | up-and-coming(将来有望な)、young and energetic(若くて活気に満ちた) |
「新進気鋭」の意味をスッキリ理解!
新進気鋭(しんしんきえい):その分野に新たに進出したばかりで、意気込みが盛んであること。また、そういう人のこと。
。「新進気鋭」の意味を詳しく
「新進気鋭」は、「その分野に新たに進出したばかりで、意気込みが盛んであること、またそのような人」のことを指す四字熟語です。学問や芸術などの分野で、将来が期待される有望な若者を褒める場合に多く用いられます。
「新進気鋭」は「新進」と「気鋭」の2つの四字熟語で構成されています。「新進」は「新しくある分野に加わること」や「新しく仲間入りすること」という意味です。「気鋭」は「意気込みが盛んで勢いがある」という意味です。
「新進気鋭」の使い方
主に形容詞として、「新進気鋭の」という用法で用いられます。
- 彼女はデビュー作で、10万部を売り上げた新進気鋭の作家だ。
- 現役選手には到底期待できない。新進気鋭の新人に期待するしかないであろう。
「新進気鋭」の類義語
新進気鋭には以下のような類義語があります。
- 少壮気鋭(しょうそうきえい):元気で年が若く、意気込みに満ちていて、有望であること。
- 少壮有為(しょうそうゆうい):若くして有能で、血気盛んであること。
「少壮気鋭」は、「少壮」と「気鋭」という 2つの熟語から構成されています。「少壮」とは、「年若く意気込み盛んなこと」という意味です。「気鋭」とは、「気力に溢れていて、意気込みが鋭いこと」という意味です。
「少壮有為」は、「少壮」と「有為」の 2つの熟語で構成されています。「少壮」は「少壮気鋭」の場合と同様の意味です。「有為」とは、活躍することや才能があることを意味します。
「新進気鋭」の英語訳
新進気鋭を英語に訳すと、次のような表現になります。
- up-and-coming
(将来有望な) - young and energetic
(若くて活気に満ちた)
まとめ
以上、この記事では「新進気鋭」について解説しました。
読み方 | 新進気鋭(しんしんきえい) |
---|---|
意味 | その分野に新たに進出したばかりで、意気込みが盛んであること。また、そういう人のこと。 |
類義語 | 少壮気鋭、少壮有為 |
英語訳 | up-and-coming(将来有望な)、young and energetic(若くて活気に満ちた) |
「新進気鋭」の意味を理解することで、なおさら「新進気鋭」と形容されている作家や芸術家に注目してみたくなりますね。