今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「シフト」です。
「シフト」の意味・使い方・語源・類義語についてわかりやすく解説します。
☆「シフト」をざっくり言うと……
英語表記 | シフト(shift) |
---|---|
意味 | 変更 |
語源 | 英語の “shift” |
類義語 | チェンジ、スイッチなど |
「シフト」とは?
「シフト」の意味を詳しく
「シフト」は「変更」という意味のカタカナ語です。特に態勢や配置の変更を指します。この意味のときは、野球用語として使われます。相手の打者がどういった球を打ってくるのかによって、守備の位置を変更します。
また、機械や自動車の用語として使われることもあります。その場合だと、機能などの「切り替え」という意味です。そして1番多くの人にとって馴染みの深い意味ではアルバイト用語です。アルバイト用語として使用されるときには「交代制の勤務」という意味です。
「シフト」の使い方
- シフトキーを押しながら数字のボタンを押すと文字が変わる。
- 徐々に前の仕事から今の仕事へとシフトする。
- シフトを組むことができたので、スケジュールに困らない。
「シフト」は様々な場面で使用します。先ほどご紹介した意味の場面のように野球用語やアルバイト用語として使います。また、それ以外にも多くの場面で使用します。例えば「変更を加える」と表現したいときです。その場合は「シフトする」というような使い方をします。
①の例文はコンピュータに関する例文です。コンピュータのキーボードには「シフトキー」と呼ばれるキーがあります。これは「入力する文字を切り替えることができるキー」という意味です。例えば「1」のキーを「シフトキー」を押しながら入力すると「!」に切り替えることができます。
②の例文は「転職」に関する例文です。「シフトする」というのは「変更する」という意味だと書きましたが、この例文だと「力を入れる仕事を変更する」というニュアンスになります。
③の例文はアルバイトに関する例文です。アルバイト用語で使用するときには「シフトを組む」という使い方をします。「シフトを組む」というのは、「何月何日の何時から何時まで勤務するという予定」を建てることです。
この「シフト」を会社に提出することで、仕事のスケジュールを組むことができるのです。
「シフト」の語源
シフト」の語源は英語の “shift” です。「移し替える」「変える」という意味です。これらの意味はカタカナ語と一緒ですが、カタカナ語にはないニュアンスもあります。例えば「責任をなすりつける」です。
同じ「変える」でもこうした違いがあります。特に「何か起こしたときに責任や罪をなすりつける」という意味があります。英語の場合は意味を間違えないように注意しましょう。
「シフト」の類義語
「シフト」には以下のような類義語があります。
- チェンジ:変更
- スイッチ:切り替え
「スイッチ」は、「切り替え」という意味のカタカナ語です。よく電気をオンとオフで切り替えるために押すボタンのことを「スイッチ」と呼びます。これと同じ単語です。オンとオフを切り替えているのです。
多くの場合は2つの物に対して使います。例えば、「遊ぶ時」と「勉強する時」です。よく「気持ちを切り替えて勉強する」と言います。これと同じような意味で「勉強のスイッチを入れる」というような使い方もします。
まとめ
以上、この記事では「シフト」について解説しました。
英語表記 | シフト(shift) |
---|---|
意味 | 変更 |
語源 | 英語の “shift” |
類義語 | チェンジ、スイッチなど |
「シフト」はアルバイトなどで多く使われているカタカナ語です。しかしながら意味も多くあります。微妙な意味の違いを分かっている人は少ないのではないのでしょうか。
ぜひこの記事で「シフト」の意味や使い方を理解して日常の生活でも役立てるようにしましょう。