「警視庁」と「警察庁」の違いとは?何が違うのかわかりやすく解説

違いのギモン

刑事もののドラマなどでよく聞く「警視庁」や「警察庁」。警察の組織だということは多くの方が知っていると思いますが、この2つの違いはご存知でしょうか。答えられない方が多いと思います。

そこで、今回は実はまったく違う組織である「警視庁」と「警察庁」の違いについて解説したいと思います。

結論:警視庁は東京都の警察本部、警察庁は全国の警察本部のボス

「警視庁」とは各都道府県に置かれている警察本部のうち、東京都のものを指します。

一方、「警察庁」は全国にある警察本部を指揮・監督しています。

「警視庁」をもっと詳しく

警視庁とは、各都道府県に置かれている警察本部のうち、東京都にあるものを指します。

ちなみに、警察本部とは、各都道府県の警察の本部のことで、都道府県の県庁所在地に置かれます。例えば、神奈川県だったら神奈川県警、青森県だったら青森県警です。そして、警察本部で一番偉い人は本部長と呼ばれ、階級は警視官です。

このように、基本的には〇〇県警などと呼ばれるので、東京都は東京都警なのではないかと考える人も多いと思います。しかし、東京は日本の首都です。

そのため、首都を警護するという重要な役割があります。だから、東京都の警察本部は警視庁という特別な名前で呼ばれているのです。

 

そして、警視庁のトップは警視総監と呼ばれます。警視庁は重要性が高く規模も大きいので、警視総監には大きな権限が与えられています。ちなみに、新しい人を警視総監にしたり、警視総監をやめさせたりするためには内閣総理大臣の承認が必要です。

また、警視庁で働いている人は都の職員と、国家公務員です。各都道府県の警察本部で働いているのは基本的に都道府県職員なので、この点も特殊です。

ちなみに、警視庁の予算は都議会に提出され、決められるので、この点は各都道府県の警察本部と同じです。

警視庁の業務

警視庁も基本的には各都道府県の警察本部と同じ業務を行います。つまり、普段私たちが考えている警察の業務そのものです。例えば、治安維持を行ったり、都内で起きた事件の捜査や犯人の逮捕を行ったりします

しかし、特殊な業務もあります。それは、皇族の護衛、国会議事堂や総理官邸などの重要施設の警備、総理大臣などの要人の警護などです。

ちなみに、基本的には東京都内で起こった事件の捜査を行いますが、重大な事件などの場合にはほかの都道府県で起こった事件でも出動することがあります。

例えば、浅間山荘事件(※1)のときは事件が起こった長野県の警察本部だけでなく、警視庁も出動しました。

  • 浅間山荘事件(※1):連合赤軍というテロ組織が浅間山荘に人質を取って立てこもった事件

「警察庁」をもっと詳しく

警察庁とは、各都道府県の警察の指揮監督を行う組織で、いわば各都道府県の警察本部のボスです。もちろん、警視庁も警察庁の下にある組織です。

ちなみに、警察庁を管理しているのは国家公安委員会という国の組織で、さらにその上には内閣総理大臣がいます。そして、国家公安委員会は国務大臣の委員長と、委員5人で構成されていて、警察庁がきちんと仕事を行っているかどうかチェックしています。

しかし、国家公安委員会が警察庁に指示や命令を出すことはできません。これには歴史的な経緯が関係しています。

第二次世界大戦の前は国の組織が警察に指示を出すことができました。その結果、警察が政治家の言うことを聞いて政治的な動きをすることがあったのです。戦後はこれの反省から、警察は国から指示や命令を受けず、政治的な中立性を保っています。

 

ちなみに、警察庁で働いている人は国家公務員です。そして、警察庁のトップは警察庁長官と言います。警察庁長官は警察内で階級制度が適用されていない唯一の役職ですが、地位は警察官の中で最も高いです。

警察庁の業務

警察庁の業務は、基本的に警察内部の仕組みづくりをすることです。例えば、警察全体の防犯対策をしたり、刑法(※2)を運用したり、警察組織の規則を作成したりします。

ちなみに、各都道府県の警察本部の管轄は都道府県ですが、警視庁と、北海道警は警察庁が監督しています。なぜなら、警視庁は日本の首都である東京を犯罪から守っているからで、北海道は広大な面積を持っているからです。

  • 刑法(※2):犯罪の成立条件や刑罰を定めている法律のこと

まとめ

以上、この記事では、「警視庁」と「警察庁」の違いについて解説しました。

  • 警視庁:各都道府県に置かれている警察本部のうち、東京都のものを指す
  • 警察庁:各都道府県に置かれている警察本部のボス

これまで見てきたように、「警視庁」と「警察庁」は全く別の組織です。雑学として友達に自慢してみるのもいいかもしれません。

ABOUT US

和佐 崇史
文章を書くこと、読むことが大好きな大学生です。中学2年生で漢検2級を取得するなど、言葉については詳しい自信があります。Webライターとしてはこれまで累計1,000記事以上を執筆してきました。