「御社」と「貴社」の違いとは?意味から使い方や使い分けまで解説

違いのギモン

ビジネスの世界や就職活動の中で、取引先の企業や志望する企業のことを、敬意をこめて「御社(オンシャ)」、「貴社(キシャ)」と呼ぶことが多いと思います。

しかし、「御社」と「貴社」には使い分けるうえで大事な違いがあります。この記事では「御社」と「貴社」の違いについて解説します。

結論:御社は話し言葉で使用し、貴社は書き言葉で使用する

二つの言葉の違いは使用される場面です。「御社」は話し言葉の中で相手の企業を指す場合、「貴社」は書き言葉の中で相手の企業を指す場合に使用されます。

御社

「御社」は会話の中で相手側の企業を、敬意をこめて指す場合に使用する言葉です。

つまり、就職活動においては面接の時やOB訪問の時、ビジネスの場面では実際の営業の場面や電話でのやり取りの際には「御社」という言葉を使用します。

 

話し言葉で「貴社」ではなく「御社」が適切とされるのは、「キシャ」という言葉には同音異義語(読み方は同じだが意味が違う言葉)が多く存在することが理由の一つに挙げられます。

貴社なのか記者なのか帰社なのか相手を混乱させてしまう危険性があるのです。記者職を志望する学生などは特に注意が必要です。

「御社」という言葉には同音異義語が多くなく、恩赦(オンシャ)ぐらいです。しかし、話し言葉の中で恩赦を使用する人はほとんどおらず、話し言葉では「御社」が適切であるとされます。

貴社

「貴社」は書き言葉の中で相手側の企業を、敬意をこめて指す場合に使用する言葉です。

例えば、就職活動におけるエントリーシートやメール、手紙、ビジネスの場面では取引先とのメール、書類の中で使用します。

前述したように、書き言葉では漢字を使用するため、「キシャ」と発音する言葉が多くあったとしても問題ありません。このような「キシャ」の区別が困難という便宜上の問題から区別して使用され、現在はビジネスマナーとして定着しています。

一般企業以外の場合


相手側の企業がいわゆる一般企業でない場合は「御社」や「貴社」ではない別の言葉を使用します。しかし、原則として話し言葉では「御」を付け、書き言葉では「貴」を付けるのは共通です。

  • 銀行:「御行(オンコウ)」、「貴行(キコウ)」
  • 信用金庫:「御庫(オンコ)」、「貴庫(キコ)」
  • 学校:「御校(オンコウ)」、「貴校(キコウ)」
  • 市役所等:「御庁(オンチョウ)」、「貴庁(キチョウ)」
  • 病院:「御院(オンイン)」、「貴院(キイン)」
  • 協会:「御会(オンカイ)」、「貴会(キカイ)」
  • 組合:「御組合(オンクミアイ)」、「貴組合(キクミアイ)」

まとめ

以上、この記事では相手側の企業を、敬意をこめて指すときに用いる「御社」と「貴社」の違いについて解説しました。

  • 御社:面接、営業取引等、話し言葉として使用する
  • 貴社:エントリーシート、メール等、書き言葉として使用する

これも一種のビジネスマナーなので、ビジネスマンはもちろん、まだ社会経験のない就活生も気を付けたいですね。