ぬるぽの意味は?「ガッ」の意味や「ぬるぽあんてな」も解説!

言葉

「ぬるぽ」とは「脱力感やがっかり感を表す言葉・ネット掲示板で使われる定番応答のひとつ」という意味です。

一昔前のネット上でしか使われなかったスラングなので、意味を知らない人も多いでしょう。

語源にもさまざまな説がある言葉なので、この記事でしっかりと理解しましょう。

☆「ぬるぽ」をざっくり言うと……

読み方ぬるぽ
意味脱力感やがっかり感を表す言葉・ネット掲示板で使われる定番応答のひとつ
由来Javaで表示されるエラーメッセージの略称
関連語ぬるぽあんてな
英語訳NullPointerException(Javaで表示されるエラーメッセージ)

「ぬるぽ」の意味

ぬるぽ

脱力感やがっかり感を表す言葉・ネット掲示板で使われる定番応答のひとつ

例:A「ぬるぽ。」B「ガッ。」

「ぬるぽ」という言葉自体の意味については、以下のように2つの意見があります。

  1. 言葉自体には特別な意味はない
  2. 脱力感やがっかり感を表す

意見➀:言葉自体には特別な意味はない

「ぬるぽ」という言葉自体には特定の意味はなく、ネット上の「ぬるぽ」「ガッ」という応答のためだけの単語だという主張があります。

使いどころも特に決まっておらず、発言者が好きなタイミングで「ぬるぽ」と書き込み、次の人が「ガッ」と言えばよいということです。

意見➁:脱力感やがっかり感を表す

一方で「ぬるぽ」には、脱力感やがっかり感を表す意味があるという意見もあります。

厳密な意味として定義されているわけではありませんが、これまで使われてきたシチュエーションや、語感から気の抜けた様子を表現したいときに使われます。

「ぬるぽ」の使い方


ぬるぽは、日常会話で使われることはほとんどなく、2ちゃんねるなどのネット掲示板のみで使われます。

「ぬるぽ」と誰かが書き込んだら「ガッ」という反応を返すのがお決まりのパターンになっています。

実際に、使い方を例文とともに見ていきましょう。

  1. 仕事が失敗続きで、何もかもうまくいかないよ。もうぬるぽ
  2. A「ぬるぽ。」B「ガッ。」

➀の「ぬるぽ」は「もうだめだ」「疲れた」などの脱力感を表すニュアンスで使われています。

➁の「ぬるぽ」は、言葉自体に特に意味を持たせず、定型的な応答として使われています。

「ぬるぽ」の由来


「ぬるぽ」の由来は、プログラミング言語Javaでエラーが出た時に表示される “NullPointerException” というメッセージです。

“NullPointerException” はカタカナ読みする「ヌルポインターエクセプション」となり、これを略すと「ぬるぽ」になります。

「ぬるぽ」という言葉が誕生した経緯は、以下のように複数の説があります。

  1. インターネット上の匿名掲示板2ちゃんねるのプログラマー版で生まれた
  2. プログラマーの間で既に広まっていた呼称が2ちゃんねるに投稿された
  3. オンラインゲーム上での流行していた言葉が2ちゃんねるに投稿された

上記の中でも➀の説が、もっとも有力だと言われています。

「ぬるぽ」が「脱力感やがっかり感を表す」理由

「ぬるぽ」には脱力感やがっかり感を表す意味があるとも言われています。

この理由は、以下のように複数あります。

  1. 言葉の響きから
  2. エラーが出たらがっかりするため

まず、「ぬるぽ」という言葉の語感自体に脱力感があるため、このように使われるという説があります。

また、「ぬるぽ」はもともとエラーの際に表示されるメッセージを表す言葉です。

そのため、エラーが出た時に「これから面倒な修復作業をしなければならない」という脱力感やがっかり感を表しているという説があるのです。

「ぬるぽ」に「ガッ」と返す理由

2ちゃんねるでは、「ぬるぽ」という投稿には「ガッ」と返答するのが定番ですが、この応答が生まれた理由は明らかになっていません。

2002年6月20日に、プログラマー板の『NullPointerExceptionを「ぬるぽ」と呼ぶスレ』の中で行われた以下のやりとりが最初だったと言われています。

1 :仕様書無しさん:02/06/20 15:09
∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ

2 :仕様書無しさん:02/06/20 15:11

( ・∀・)   | | ガッ
と    )    | |
Y /ノ    人
/ )    __Λ∩
_/し’ //. V`Д´)/ ←>>1
(_フ彡        /
[出典:http://pc.5ch.net/test/read.cgi/prog/1024553352/]

2の書き込みをした人にしか、「ガッ」と返す本当の理由はわかりませんが、以下のいくつかの理由が推測されています。

  1. エラーは叩いて直すため
  2. エラーに対してガッと気合を入れて直す作業に入るため

理由➀:エラーは叩いて直すため

「ぬるぽ」への呼応である「ガッ」を、パソコンを叩く動作に見立てた説です。

エラーが出てしまったパソコンを、ガッと叩いてエラーを直そうとしていると捉えています。

昔から、テレビなどの家電の動きが悪くなってしまった際には、家電を叩いて直すという手法がよく取られてきました。

このイメージから生まれた説だと考えられています。

理由➁:エラーに対してガッと気合を入れて直す作業に入るため

「ぬるぽ」への呼応である「ガッ」を、自らに気合を入れる時の擬音だと捉えた説です。

エラーに対処する前に、自分自身に気合を入れてから作業に移る様子を表しています。

「ぬるぽ」の類義語


「ぬるぽ」には以下のような類義語があります。

  • ぬるり
    NET系言語でエラーが出た時に表示されるメッセージの略

ぬるぽは、プログラミング言語Javaでエラーが出た時に表示される “NullPointerException” が由来になっていました。

それに対してぬるりは、マイクロソフトのNET系言語で表示されるエラーメッセージ “NullReferenceException” から生まれたネットスラングです。

「ぬるぽ」の関連語


「ぬるぽ」には以下のような関連語があります。

  • ぬるぽあんてな
    広いジャンルに関する記事をまとめるまとめサイト

「ぬるぽあんてな」の「ぬるぽ」は、ネット用語の「ぬるぽ」が由来です。

「ぬるぽ」の英語訳


「ぬるぽ」は、インターネットスラングであるため、的確な英語訳は存在しません。

あえて英語に訳すとするならば、「ぬるぽ」の語源にもなっている以下のエラーメッセージになるでしょう。

  • NullPointerException
    (Javaで表示されるエラーメッセージ)

それぞれの単語には以下のような意味があります。

  • Null:空の・ゼロの
  • Pointer:プログラミングで情報を収納するための変数
  • Exception:エラー

「ぬるぽ」のそのほかの意味


「ぬるぽ」には、日清食品から販売されていたカップラーメンシリーズの「カップヌードルポーク」の略称として使われることもあります。

しかし、現在ではカップヌードルポークは発売されていないため、こちらの意味で「ぬるぽ」が使われることは少ないです。

「ぬるぽ」のまとめ

以上、この記事では「ぬるぽ」について解説しました。

読み方ぬるぽ
意味脱力感やがっかり感を表す言葉・ネット掲示板で使われる定番応答のひとつ
由来Javaで表示されるエラーメッセージの略称
関連語ぬるぽあんてな
英語訳NullPointerException(Javaで表示されるエラーメッセージ)

「ぬるぽ」は、ネットスラングであるうえに、語源もプログラミング用語で馴染みが少ない人が多かったと思います。

語源には複数の説があるので、この機会にしっかりと理解しておきましょう。