「意味」と「意義」の違いとは?わかりやすく解説

違いのギモン

当サイトではたくさんの「意味」の違いを解説していますが、そもそも「意味」とは何なのでしょうか。

言葉の意味については考えてきたけれど、『意味の意味』について考えたことはあるでしょうか。

また、『人生の「意義」』とよく言いますが、『人生の「意味」』と何が違うのでしょうか。

そこで今回は、意外と知らずにいた「意味」と「意義」の違いについて徹底解説していきます。

結論:表す内容・価値に違いがある

「意味」と「意義」は、どちらも言葉の内容・価値を表します。

しかし、「意味」が言葉・行為そのものが示す内容、または物事の一般的な価値を表すのに対して、「意義」は言葉・行為に対して、より個人的・思想的な内容、価値を表す言葉です。

「意味」とは


「意味」とは、言葉・行為により示される内容、または物事の価値を表します。

なにそれ?と一見難しく感じられますが、国語辞典に載っているような、一般的な存在理由を表すのが「意味」です。

つまり、言葉・行為により示される内容とは、言葉それ自体・行為それ自体がどういうものを表すのかという、辞書的な意味を表します。

 

たとえば、言葉によって示される内容には以下のようなものがあります。

  • :目にある涙腺から分泌される液体
  • リンゴ:バラ科の落葉高木
  • 携帯電話:移動体通信システムを利用した持ち運び可能な電話

言葉によって示される内容とは、「涙」「リンゴ」「携帯電話」とはそれぞれ何であるのか、その一般的な内容のことを指します。

 

また、行為によって示される内容には次のようなものがあります。

  • 運動する:体を動かすこと
  • 食事をする:食物を体に取りれること

このように、行為によって示される内容とは、その行為がどういうものであるかを指します。

物事の価値を表す場合の「意味」は、意外にも日常的に溢れています。

 

たとえば、「彼と付き合っていることに意味を感じない」や「この仕事に意味はあるのか?」という場合です。

この場合、「意味」の部分を「価値」や「メリット」という言葉に置き換えることができ、示される内容の必要性を表していることがわかります。

つまり、「意味」は個人による見解やさまざまな捉え方によるものではなく、A=Bという風なある一定の解釈を示します。

「意義」とは


「意義」とは、言葉が表す内容や物事が持つ価値・重要性を表します。

「意義」が「意味」と異なるのは、その表される内容や価値が、より狭い範囲における意味・価値であることです。

 

意味では、『運動』は 『体を動かすこと/走る、蹴る、投げる、飛ぶ』など、『運動』が示す一般的な行為を表します。

一方、意義は、『健康を維持できる行為』『筋肉や体力をつけることのできる行為』『心を健康に保つのに役立つ行為』など、意義を説明する人間の運動に対する見方を表します。

 

たとえば、『働くことの意義』や『人生の意義』は、人によってその答えはさまざまですよね。

ある人にとっては『どれだけお金を稼げるか』が働く意義であったとしても、別の人にとっては『自分の存在を役立て社会貢献すること』であったりと、人によって示される内容・価値が変わってくるのが「意義」です。

なので、単純に言葉の内容を表現したいときには「意味」を、自分の考えや、より深い内容を表現したいときには「意義」を使う、という認識です。

まとめ

以上、今回は「意味」と「意義」の違いについて解説しました。

  • 意味:言葉・行為により示される一般的な内容、または物事の一般的な価値
  • 意義:より限定された、言葉が表す内容や物事が持つ価値

言葉の意味を知ったうえでその意義を考えると、言葉の持つ意味の一歩先を考えることになり、言葉がより立体的で深みのあるものになるのではないでしょうか。