英語の “look” と “see” と “watch” の違いとは?用法まで解説

Beautiful young woman with magnifier on color background
違いのギモン

テレビを見る。スマホを見る。サッカーを見に行く。綺麗な景色を見て癒やされる。わたしたちは毎日色々なものを目にし見ていますね。ところで、みなさんは「見る」という日本語を英語で説明するとき、どのように表現しますか?

“look” 、“see”、 “watch” という単語が思いつくかもしれません。どれも中学校で習う「見る」という意味の英単語です。なんとなくで覚えていたかもしれませんが、実ははっきりとした使い分けがあります。

この記事では、“look”と“see”と“watch”の違いについて解説していきます。

結論:“look”は目を向ける、“see”は目に入る、“watch”は目で追いかける

言葉意味
“look”何かに視線を向けること
“see”自然と目に入ってくること
“watch”動いているものを見つめること

“look”の意味と使い方


“look”は何かに視線を向けるという意味です。ある対象に対して、その方向に意識を向けるという中心的な意味があります。 “at” という前置詞をつけて “look at 〜 (〜を見る)” というように使います。例文を見てみましょう。

“look”の例文
  • Look at the pictures. (その写真を見てください。)
  • Can I take a look?  (見てみていいですか?)
  • Look up at the stars in the night sky. (夜空の星を見上げてみて。)

“look” の「見る」以外の意味と使い方

“look”は見るという以外にも色々な意味と使い方があります。

たとえば、 “look 〜” で「〜のように見える」という意味があります。

「〜のように見える」という意味の“look 〜”の例文
  • You look tired. (疲れているように見えるよ。)
  • It looks so fun! (とっても楽しそう!)

また “look like 〜” で「〜に似ている」「(見た目が) 〜のようだ」という意味があります。

「〜に似ている」「〜のようだ」という意味の“look like 〜”の例文
  • He looks like his father. (彼は彼の父親と似ている。)
  • It looks like it’s going to rain. (雨が降りそうだ。)

“see” の意味と使い方


“see”とは自然と何かが視界に入ってくるという意味です。「見える」「目撃する」という意味でも使われます。例文を見ていきましょう。

“see”の例文
  • I saw him yesterday. (私は昨日彼を見かけた。)
  • Have you seen the news? (あのニュース見た?)
  • I cannot see anything in the dark.(真っ暗で何も見えない。)

“see”の「見る」以外の意味と使い方

“see”にも「見る」以外にも色々な意味と使い方があります。

人が「見える」「目に入る」という意味が転じて、人と「会う」という意味もあります。

「会う」という意味の“see”の例文
  • I want to see the singer someday. (私はその歌手にいつか会いたい。)
  • See you tomorrow!  (また明日会おうね!)

他にも物事が「見える」という意味が転じて、「わかる」「理解する」という意味でもよく使います。

「わかる」「理解する」という意味の“see”の例文
  • I see. (わかりました。)
  • Open it. You’ll see it. (開けてみたらわかるよ。)

“watch” の意味と使い方


“watch”は何か動いているものを目で追いかけるという意味です。視線を動かして、じっと見つめるというイメージです。映画を「観賞」する、スポーツを「観戦」するなど「観る」という漢字の意味合いで使われます。例文を見てみましょう。

“watch”の例文
  • Let’s go to watch a baseball game! (野球の試合を見に行こうよ!)
  • I’m watching a comedy video on YouTube. (YouTubeでお笑い動画を見ている。)
  • Did you watch that show on TV last night? (昨日の夜のあのテレビ番組見た?)

“watch”の「見る」以外の意味と使い方

“watch”にも「見る」以外にも色々な意味と使い方があります。

たとえば、「注意を払う」「気をつける」という意味があります。

「気をつける」という意味の“watch”の例文
  • Please watch your step. (お足元にお気をつけください。)
  • Watch out! (危ない気をつけて!)

他にも、じっと見つめるという意味から、人や貴重なものを「監視する」「見守る」という使い方があります。 “watch over” の形で使われることが多いです。

「監視する」「見守る」という意味の“watch over〜”の例文
  • Can you watch my bag for a while? (バッグをしばらく見ていてくれる?)
  • Please watch over them with care. (温かく見守ってあげてください。)

まぎらわしい “see” と “watch” の違い


上で説明したように、3つの言葉には使い分けがありますが、どちらの動詞も使える場合があります。その時は、どのように使い分けたらいいのでしょうか?

たとえば「映画を見る」というときには、“see” と “watch”どちらも使う状況が考えられます。

“see a movie” は、大きなスクリーン上のシーンが目に入ってくるイメージです。以下のような例文が考えられます。

Why don’t you go to see a movie together next week? (来週一緒に映画を見に行かない?)
このように、映画館に行って映画を見るシチュエーションで使われることが多いです。

一方、 “watch a movie” は家のテレビやパソコンを使って、DVDや動画配信サービスで映画を視聴するイメージです。

I’m going to watch a movie at home today. (今日は家で映画を見て過ごすよ。)
モニター画面をじっと目で追いかけて、映像を見ている様子を思い浮かべるといいでしょう。

 

また、以下の2つの例文について考えてみましょう。

  • I saw Tom crossing the street.
  • I watched Tom crossing the street.
どちらの文も「私はトムが通りを渡っているところを見た」という内容です。上で説明したように、“see”は目に入ってくる、“watch”は目で追いかけるという中心的なイメージがあります。これを踏まえて日本語文になおしてみると、以下のようになります。

  • I saw him crossing the street.
    (私はトムが通りを渡っているところを、ちらっと見かけた。)
  • I watched him crossing the street.
    (私はトムが通りを渡っているところを、最初から最後まで見た。)

どちらも彼が通りを横断しているところを見たという内容ですが、その光景を一瞬切り取って見たのか、一部始終を見たのかという点で微妙にニュアンスが異なるのです。

まとめ

以上、この記事では、“look” 、“see”、 “watch” の違いについて解説しました。

  • look:何かに視線を向ける
  • see:自然と目に入ってくる
  • watch:動いているものを見つめる
日本語で「見る」といっても、英語だと複数の単語で使い分けるということをわかっていただけたでしょうか。例文を暗記するのではなく、単語の中心的なイメージを考えると覚えやすいでしょう。