今回ご紹介する言葉は、熟語の「考察(こうさつ)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「考察」をざっくり言うと……
読み方 | 考察(こうさつ) |
---|---|
意味 | ある物事を明らかにするために、事実にもとづいてよく考えること |
類義語 | 考慮、吟味など |
英語訳 | consideration(じっくり考えること), discussion(議論、論文の「考察」) |
「考察」の意味をスッキリ理解!
「考察」の意味を詳しく
考察は、事実をもとによく考えることです。事実をもとにしているため、客観的に考えることになります。
「察」は「観察」「視察」というように、「物事を明らかにする」という意味があります。考察には、「物事を明らかにするために」というニュアンスがあります。考える目的があるということです。
「考察」と「考える」の違い
「考察」は、ただあれこれと考えるのとは違います。違いは、以下の通りです。
考察 | 考える | |
客観性 | 必要 例:科学的に考察する | なくて良い 例:どうしたら告白が成功するか考える |
根拠 | 必要 例:実験結果をもとに考察する | なくて良い 例:明日地球が滅びるなら何をするか考える |
深さ | 必要 例:日本社会について考察する | なくて良い 例:ラーメンにするかカレーにするか考える |
実験レポートの「考察」とは?
「考察」という言葉を一番目にするのは、実験のレポートではないでしょうか。実験のレポートを書くときのことを例にして、「考察」の意味を「考察」してみましょう。
レポートは、主に以下のように構成されます。
- 実験のタイトル
- 目的
- 使った器具・薬品など
- 実験の手順
- 結果
- 考察
- 目的に合わせて考える
- 事実をもとに考える
- よく考える
①目的に合わせて考える
実験は、目的があって行われます。たとえば、カエルの解剖(かいぼう)をする実験であれば、「カエルの体のつくりはどのようになっているのかを知ること」が実験の目的です。考察は、目的に沿ってしなければいけません。
実験をするときは、目的に合わせて器具や薬品などを用意し、適切な手順をふんで実験する必要があります。これもすべて、目的を達成するためです。
考察は「物事を明らかにするために」考えることです。ここでは、「カエルの体のつくりを明らかにするため」に考察を書くことが求められます。
たとえば、「カエルの表面がヌルヌルしていた」というのは、体のつくりにはあまり関係ありません。体の中を調べるのが解剖の目的なので、的外れな考察となってしまいます。
②事実をもとに考える
考察は「事実をもとに考えること」でもあります。実験での事実は「実験結果」です。実際にカエルの体の中を見て、それに基づいて考えるのが考察です。見ていないことをもとに考えてはいけません。
たとえば、オスのカエルを解剖して、卵の場所を考えることはできませんよね。卵をもっているメスを解剖しなければ、カエルの卵のことはわかりません。
③よく考える
最後に、考察は「よく考える」ことでもあります。ここでの例であれば、解剖しないとわからないこと、カエルの体のつくりに関係あることを、しっかりと考える必要があります。
ただし、カエルを解剖してどう思ったかというような感想は、考察とは言いません。
まとめ:よい考察とは
ここで例にあげたカエルの解剖をする実験の考察としてふさわしい例をいくつか挙げてみます。
- 消化はどのような経路で行われるか
- 授業で習ったヒトの体のつくりとどのような違いがあるか
- (メスの場合)卵をどこに抱いているか
「考察」の使い方
- 世論調査をもとに、震災後の日本社会の意識がどう変わったかについて考察する。
- 実験の考察を書くときに、他人の文章をマネしてはいけない。
- 考察がうまく書けていなかったため、実験レポートが再提出になった。
上記の例文❶のように、「〇〇をもとに」「△△について」考察するという使われ方がよくされます。考察をするには、明らかにしたいことと、根拠となる事実が必要だであるため、考察の意味に沿った文だと言えます。
例文❷❸のように、実験の考察は大切なものです。うまく書けないからと言って、他人の文章をマネするのはもってのほかです。
「考察」の類義語
「考察」には以下のような類義語があります。
- 省察(せいさつ):自分自身のことを振り返ってよく考えること
- 考慮:あることに注意しながら考えること
- 論考:論じて考えること、またその文章
- 吟味(ぎんみ):物事を念入りに調べたり考えたりすること
「考察」の英語訳
「考察」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- consideration
(じっくり考えること) - discussion
(議論、論文での「考察」)
英語で実験レポートを書くときは、「考察」の部分を “discussion” としましょう。
まとめ
以上、この記事では「考察」について解説しました。
読み方 | 考察(こうさつ) |
---|---|
意味 | ある物事を明らかにするために、事実にもとづいてよく考えること |
類義語 | 考慮、吟味など |
英語訳 | consideration(じっくり考えること), discussion(議論、論文の「考察」) |
学校で勉強をしていると、考察することを避けて通ることはできないでしょう。よい考察をするためにも、考察の意味をしっかり理解することが大切です。