今回ご紹介する言葉は、熟語の「幸甚(こうじん)」です。
言葉の意味・使い方・言い換え・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「幸甚」をざっくり言うと……
読み方 | 幸甚(こうじん) |
---|---|
意味 | この上ない幸せ、大変ありがたいこと |
言い換え | 幸いです、ありがたく存じますなど |
英語訳 | I should be very happy(幸甚です、とても嬉しい)など |
「幸甚」の意味をスッキリ理解!
「幸甚」の意味を詳しく
「幸甚」とは、この上ない幸せ、大変ありがたいことです。
「とても・非常に」という意味の「甚(はなは)だ」と、「幸せ」が合わさり成り立っています。「甚だ幸せ」という意味が転じで、幸甚は「この上ない幸せ」「大変ありがたいこと」「幸せの極みであること」というニュアンスで使われています。
「幸甚」は、目上の人を敬う表現です。
目上の人に「ありがたい」「嬉しい」という気持ちを伝える際に使います。実際に相手に伝える際には、以下のような表現があります。
- 「幸甚です」
- 「幸甚に思います」
- 「幸甚に存じます」
- 「幸甚の至りです」
- 「幸甚の至りに存じます」など
また、「存じる」は、「思う」の謙譲語です。つまり、「幸甚に思います」と言うよりも、「幸甚に存じます」と伝えた方が丁寧な印象になります。
同様に、「幸甚の至りです」よりも「幸甚の至りに存じます」の方がより丁寧な言い方です。
ビジネスシーンでは
最近では、主にビジネスシーンで使われています。特に使われる3つの場面をご紹介します。
- 依頼や要望を伝えるとき
- 相手の心遣いに感謝するとき
- 相手に贈り物をするとき
①依頼や要望を伝えるとき
1つ目は、目上の人に依頼や要望を伝えるときです。
目上の人に「何かをして欲しい」とお願いするのはなかなか難しいものです。謙虚な姿勢を伝えるためにも、丁寧な言葉遣いが求められます。
たとえば、電話をかけてほしい場面や、相手に何か確認してほしい書類があったとします。このようなときに「幸甚」という言葉を添えて伝えると、とても丁寧な印象になります。
- 「お忙しいところ恐れ入りますが、至急ご確認いただけますと幸甚に存じます。」
- 「お手すきの際にお電話いただけますと幸甚です。」
相手の心遣いに感謝するとき
2つ目は、相手の心遣いに感謝するときです。
相手の行動や配慮、気遣いなどに対して感謝する際に用いられます。「幸甚」という言葉を添えることによって、感謝の気持ちを丁寧に、かつ最大限に伝えることができます。
- 「本日は結婚式にお招きいただき、幸甚の至りです。」
- 「早急にご対応いただき、幸甚に存じます。」
相手に贈り物をするとき
3つ目は、相手に贈り物をするときです。
自分の贈り物に対して「受け取ってもらえたら嬉しい」「喜んでもらえたら嬉しい」という気持ちを伝えるときに使います。
- 「ご受容いただけますと幸甚です。」
- 「もし、お気に召しましたら幸甚の至りです。」
また、頻繁に使うと鬱陶しい印象を与えてしまうこともあります。適度に使うことが重要です。
「幸甚」の使い方
「幸甚」は、以下のように使われます。
- こちらの条件でご検討いただけましたら、幸甚の至りでございます。
- 本日はお足元が悪い中お越しいただき、幸甚に存じます。
- ご笑納いただけますと幸甚でございます。
①の例文を砕いた言い方にすると、「この条件で検討してもらえると嬉しい」となります。契約を結ぶ相手に対して、こちらの提案で検討してもらうことをお願いしている場面です。
②の例文を砕いた言い方にすると、「天気の悪い中、来てくれて嬉しい」となります。
③の例文を砕いた言い方にすると、「たいした物ではないが、笑って受け取ってもらえると嬉しい」となります。
「幸甚です」の言い換え
「幸甚」は、以下のように言い換えることができます。
- 幸いです
- ありがたく存じます
- 恐れ入ります
- 恐縮です
「幸甚」の英語訳
「幸甚」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- I should be very happy
(幸甚です、とても嬉しい) - It would be greatly appreciated
(とてもありがたい)
“I should be very happy” や “It would be greatly appreciated” 以下に “if” から始める副詞節を続けると、「〜してもらえたら幸甚だ」という文章を作ることができます。
まとめ
以上、この記事では「幸甚」について解説しました。
読み方 | 幸甚(こうじん) |
---|---|
意味 | この上ない幸せ、大変ありがたいこと |
言い換え | 幸いです、ありがたく存じますなど |
英語訳 | I should be very happy(幸甚です、とても嬉しい)など |
ビジネスシーンで「嬉しいです」という表現をしてしまうと、幼稚な印象を与えてしまいます。丁寧な言い回しを覚えておくと、「できるビジネスパーソン」といった印象を与えることができます。
「幸甚」の意味をきちんとおさえ、正しく使いこなせるようにしましょう。