「気丈」の意味とは?使い方から類語や英語や対義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「気丈(きじょう)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳について分かりやすく解説します。

☆「気丈」をざっくり言うと……

読み方気丈(きじょう)
意味気持ちがしっかりしていること
類義語気強い
対義語気弱
英語訳stout-hearted(勇敢な心を持った、勇敢な、気丈な)

「気丈」の意味をスッキリ理解!

気丈(きじょう):気持ちがしっかりしていること

「気丈」の意味を詳しく


「気丈」とは、「気持ちや心がしっかりとしていること」「心を強く保つこと」です。「気丈」は、「気丈夫(きじょうぶ)」ということもあります。

「気丈」は、特に、緊急の事態においても落ち着いていて、しっかりしている様子を表す際に多く用いられます。例えば、精神的や身体的に苦しいと思われる状況においても、周囲に対して明るく振舞ったり、しっかりしている様子を指します。

なお、「きたけ」と読むことは間違いです。注意しましょう。

「気丈」の使い方

「気丈」の使い方として以下のような例文が挙げられます。

  1. 彼女はとても疲れている様子だったが、周囲に対しては気丈に振舞っていた。
  2. どんなに困難な状況に立たされたとしても、気丈な態度で自分を奮い立たせる。
  3. 普段気丈な彼がこんなにも落ち込んでいるとは、相当のことがあったのだろう。

例文のように、「気丈」は、「気丈に振る舞う」「気丈な〇〇」などと用いられることが一般的です。

「気丈」の類義語

気丈には以下のような類義語があります。

  • 気強い(きづよい):気が強いこと、気丈であること

「気強い」は、「気丈」の類義語となる意味だけでなく、この他に2つの意味を持っています。

1つ目は、「頼りになり安心できること」という意味です。言い換えると、「心強い」という意味です。2つ目は、「頑固で情によって自由を縛られることがない様子」という意味です。これは、「つれない様子」を指しています。

「気丈」の対義語

気丈には以下のような対義語があります。

  • 気弱(きよわ):気が弱いこと、気が弱い様子

「気丈」の英語訳

気丈を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • stout-hearted
    (勇敢な心を持った、勇敢な)
  • firm
    (しっかりとした、気丈な)
  • brave
    (勇敢な、勇ましい、気丈な)

“stout-hearted” のstoutは、「勇敢な」「丈夫な」「頑丈な」という意味です。また、heartedは、「〜の心を持った」という意味の形容詞です。これらの英単語が組み合わさり、 “stout-hearted” は、上記の表のように訳されます。

まとめ

以上、この記事では「気丈」について解説しました。

読み方気丈(きじょう)
意味気持ちがしっかりしていること
類義語気強い
対義語気弱
英語訳stout-hearted(勇敢な心を持った、勇敢な、気丈な)

困難な状況で「気丈」に振る舞うことは、簡単なことではありません。しかし、周囲も同じような状況に置かれていた場合、誰か一人の気丈な態度が多くの人を励ますこともあるでしょう。

どんな時でも、気丈に振る舞うことができる余裕を持つことが理想的でしょう。

「気丈」の意味をきちんと理解し、正しく使いこなせるようにしましょう。

ABOUT US

香菜
「読者を不快にさせない記事」をモットーに執筆・編集しています。有名美容ライターの元でアシスタントを経験し、その後出版社に就職。現在は著名人への取材やエンタメ記事の執筆も行っています。