「剣ないよぉ」の意味は?元ネタは第何話?声優名やその後の話も解説

言葉

「剣ないよぉ」とは「あるはずの物(剣)がない」という意味です。

あまり日常生活では使わない表現なので、どう使えばいいのか戸惑ったことはありませんか。

そこで今回は「剣ないよぉ」の意味や使い方を丁寧にわかりやすく解説します。

本記事には『ソードアート・オンライン・アリシゼーション』のネタバレが含まれています。

「剣ないよぉ」の意味

けんないよぉ
あるはずの物(剣)がない
例:ないよ、剣ないよぉ!!

「剣ないよぉ」とは、「あるはずの物(剣)がない」という意味です。

ライトノベル/アニメ『ソードアート・オンライン・アリシゼーション』内のセリフでもあります。

「ネットユーザーが本気で選ぶ!アニメ総選挙2018年間大賞」の10代以下の部門では3位、20代の部門では10位にランクインしています。

「剣ないよぉ」の元ネタ

「剣ないよぉ」は、ライトノベル/アニメ『ソードアート・オンライン・アリシゼーション』内のセリフが元ネタです。

この作品は、仮想空間と現実世界の両方で物語が展開します。

この作品に登場する​​ジョニー・ブラック(金本敦:かなもとあつし)が「剣ないよぉ」と発言しました。

ジョニー・ブラック   画像引用:アニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』第1話『アンダーワールド』

ジョニー・ブラックは主人公のキリト(桐ヶ谷和人:きりがやかずと)を襲おうと構えていました。

ジョニー・ブラックはキリトとアスナ(キリトのパートナー兼恋人)に近寄りますが、キリトは不審に思って攻撃しようと考えます。

しかし、仮想空間ではなく現実世界だったので、キリトの背中に剣はなく、剣を抜くことができませんでした。

その様子を見たジョニーブラックは馬鹿にしたように「ないよ、剣ないよぉ!!」と笑うのでした。

 

「剣ないよぉ」は、原作の9巻『転章Ⅰ』、アニメ版は第1話の『アンダーワールド』、マンガは第1巻『Chapter.006』に登場します。

アニメ版での 「剣ないよぉ」の言い方が特徴的であったため、ネット上でも人気になりました。

ジョニー・ブラックの声優は逢坂良太(おおさかりょうた)です。

こちらのシーンは原作者の川原礫(かわはら れき)も見どころとして紹介しています。

「剣ないよぉ」の使い方

「剣ないよぉ」は『ソードアート・オンライン』に関連したネタについて発言する時に使用します。

元ネタのように「ないよ、剣ないよぉ」の形で使うこともよくあります。

しかし、あまり日常生活で「剣ないよぉ」と発言して使うことはありません。

Twitterでは、元ネタの「剣ないよぉ」を連想するような場面で使用しています。

実際の例文には以下のようなものがあります。

  1. 剣ないよぉ」の場面が好きだなあ。
  2. 剣ないよぉって言いたくなる戦闘シーンだね。
  3. 武器が選べねえ…剣ないよぉ
  4. 空振りじゃん。剣ないよぉ
  5. 剣ないよぉ。でも毒武器あるよぉ。
  6. 剣ないよぉ」の感覚で最近「メガネないよぉ」って言ってる。
  7. ニワカだから、剣ないよぉしか知らない。
  8. 侍が「剣ないよぉ」って言ってたら面白いね。
  9. 剣ないよぉ」の言い方をマネしたいなあ。
  10. 剣ないよぉ!装備忘れたよぉ!

また、原作に関連して、公式のTwitterも「剣ないよぉ」を使っています。

「剣ないよぉ」の関連語

「剣ないよぉ」の派生語には以下のようなものがあります。

  • あるよ、毒武器あるよぉ
    「毒武器がある」の言い換え

元ネタのワンシーンでは、「剣ないよぉ」とジョニー・ブラックが言った後にキリトが「お前も毒武器がないだろ?」と聞きます。

しかし、ジョニー・ブラックは「あるよ、毒武器あるよぉ」と言い放って、キリトに毒武器攻撃を仕掛けて意識不明にするのでした。

ちなみに、ジョニーブラックが手にしていた毒武器は、サクシニルコリンの入った注射です。

サクシニルコリンは筋弛緩剤(きんしかんざい)であり、麻酔導入時に使われるものです。

「剣ないよぉ」のまとめ

以上、この記事では「剣ないよぉ」について解説しました。

読み方剣ないよぉ
意味あるはずの物(剣)がない
元ネタライトノベル/アニメ『ソードアート・オンライン・アリシゼーション』内のセリフ
派生語あるよ、毒武器あるよぉ など

「剣ないよぉ」はアニメに関連する用語なので、あまり馴染みがないと難しく感じるかもしれません。

ぜひ、この記事を参考にして意味や使い方を覚えましょう。