「蝸牛角上の争い」の意味とは?使い方から英語や類義語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、故事成語の「蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)」です。

この言葉はとても勉強になる言葉です。

そこで、「蝸牛角上の争い」の意味、由来、例文、類義語、英訳についてわかりやすく解説します。

☆「蝸牛角上の争い」をざっくり言うと……

読み方蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
意味小さな者同士の争い、つまらないことにこだわった争いのこと
由来戴晋人が王をいさめるために使ったたとえ話から
類義語蝸牛の角の上に何事かを争う、コップの中の嵐、蛮触の争い
英語訳A storm in a teacup

「蝸牛角上の争い」の意味をスッキリ理解!

蝸牛角上の争い:小さな者同士の争い、つまらないことにこだわった争いのこと

「蝸牛角上の争い」の意味を詳しく

「蝸牛角上の争い」とは、小さな者同士の争い、つまらないことにこだわった争いのことです。

ちなみに、「蝸牛」とは、カタツムリのことです。

そして、「蝸角(かかく)の争い」と表記されることもあります。

また、「蝸牛の角争い」と表記されることもあります。

「蝸牛角上の争い」の由来

「蝸牛角上の争い」の出典は『荘子』の「則陽(そくよう)」という章です。

そして、この言葉は戴晋人(たいしんじん)が魏の王様にしたたとえ話がもとになっています。

詳しく見ていきましょう。

 

戦国時代、魏の恵王(けいおう)は斉王(せいおう)を殺そうとし、暗殺をするか、戦争を起こして征伐するか迷っていました。

そんな王を見て、宰相(さいしょう:君主を補佐して政治を行う人)の恵施(けいし)は戴晋人を王のもとへ遣わせました。

 

戴晋人はまず、カタツムリの角の上にいる蛮氏(ばんし)と触氏(しょくし)がお互いの土地を取ろうと戦争をし、お互いに大きな損害を出したというたとえ話をしました。

続けて、彼は「宇宙の広大さに対して現実の世界はとても小さく、その中の魏の、さらに都の梁(りょう)はとても小さな存在だ。そして、王様のやり方は蝸牛角上の争いに他ならない」と言ったのです。

これに王様は説得され、戴晋人を大人物だと評価しました。

『荘子』

『荘子』は道教の始祖のひとりと言われる荘子の思想をまとめた書物です。

この本には多くのたとえ話が収録されています。

「蝸牛角上の争い」の例文

  1. 最後のお菓子を誰が食べるかもめているのは、まさに蝸牛角上の争いである。
  2. 彼は友達と蝸牛角上の争いをしていたが、途中でばからしさに気づいて譲ったようだ。
  3. 蝸牛角上の争いをするよりも重要なことがあると思う。

「蝸牛角上の争い」の類義語

「蝸牛角上の争い」には以下のような類義語があります。

  • 蝸牛の角の上に何事かを争う
  • コップの中の嵐
  • 蛮触の争い

「蝸牛角上の争い」の英語訳

「蝸牛角上の争い」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • A storm in a teacup.
    (コップの中の嵐)
  • Meaningless argument
    (意味のない争い)

まとめ

以上、この記事では「蝸牛角上の争い」について解説しました。

読み方蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
意味小さな者同士の争い、つまらないことにこだわった争いのこと
由来戴晋人が王をいさめるために使ったたとえ話から
類義語蝸牛の角の上に何事かを争う、コップの中の嵐、蛮触の争い
英語訳A storm in a teacup

「蝸牛角上の争い」はけんかをやめさせたい時などに使える言葉ですよね。

もし機会があれば、使ってきたいものです。

ABOUT US

和佐 崇史
文章を書くこと、読むことが大好きな大学生です。中学2年生で漢検2級を取得するなど、言葉については詳しい自信があります。Webライターとしてはこれまで累計1,000記事以上を執筆してきました。