今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「一族郎党(いちぞくろうとう)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・英語訳について分かりやすく解説します。
「一族郎党」の意味をスッキリ理解!
一族郎党(いちぞくろうとう):血のつながる家族や親せき。また、従者や利害の一致した関係者。
「一族郎党」の意味を詳しく

「一族」は血のつながりのある人々、「郎党」は家来(けらい)や家臣(かしん)を指します。
つまり、「一族郎党」は、血のつながりのある家族や親せきのことを意味します。
また、「従者や家来を含めた関係者全員」という意味もあります。ここから転じて、「利害の一致した関係者」という意味も持つようになりました。
ちなみに、「いちぞくろうどう」とも読み、「一族郎等」とも書きます。
「一族郎党」の使い方
- 正月には一族郎党が祖父の家に集まり宴会をする。
- 一族郎党で力を合わせて戦いに勝利した。
- 屋敷の周りは一族郎党でかためられ、逃げ場がない。
「一族郎党」の類義語
一族郎党には以下のような類義語があります。
- 一家眷族(いっかけんぞく):家族や親族。また、その家来のこと。
- 妻子眷族(さいしけんぞく):妻や子どもなど、身内のこと。
「族」という字を変えて、「一家眷属」「妻子眷属」とも書きます。
「一族郎党」の英語訳
一族郎党を英語に訳すと、次のような表現になります。
- all one’s family and retainers
(一族郎党) - one’s family and followers
(一族郎党) - one’s whole clan
(一族郎党)
“all one’s family and retainers” の retainer は、「家来」という意味です。
“one’s family and followers” の followers は、「従者」という意味のfollower の複数系です。
“one’s whole clan” の clan は、「一族」という意味です。
まとめ
以上、この記事では「一族郎党」について解説しました。
読み方 | 一族郎党(いちぞくろうとう) |
---|---|
意味 | 血のつながりのある家族や親せき。また、従者や家来も含めた関係者。また、利害の一致した関係者。 |
類義語 | 一家眷族、妻子眷族 |
英語訳 | all one’s family and retainers(一族郎党),one’s family and followers(一族郎党)など |
現代は、昔ほど一族の結束力が強くないかもしれませんが、家族など、周りの人を大事にしていきたいですね。