「イズム」の意味とは?接尾辞としての使い方から英語まで簡単に解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「イズム」です。

「イズム」の言葉の意味・使い方・語源・類義語についてわかりやすく解説します。

☆「イズム」をざっくり言うと……

英語表記イズム(ism)
意味主義、主張。また、流儀のこと
語源英語で「主義」を意味する “ism” から
類義語ドクトリン、哲学

「イズム」とは?

イズム(ism):主義、主張。また、流儀のこと

「イズム」の意味を詳しく

「イズム」には、2つの意味があります。

1つ目に「主義」「主張」という意味です。また、学説や考え方などの特徴となる言葉の後に「イズム」と付けることで、「~主義」という意味を表すこともできます

代表的な例としては、国家や国民を意味する「ナショナル」に「イズム」を付けた「ナショナリズム」や、人間を意味する「ヒューマン」に「イズム」を付けた「ヒューマニズム」などがあります。

 

2つ目に「流儀」という意味です。固有名詞の後に付けることで、「ある人や団体が独自に持つ考え方や、物のやり方」を表します。簡単に作ることができるので、造語として生み出されたものが多くあります。

例えば、元プロレスラーであるアントニオ猪木(いのき)氏の戦い方や生き方を表した「猪木イズム」という言葉があります。また、機械メーカーである本田技研工業株式会社は、「ホンダイズム」という企業理念を掲げています。

「イズム」の使い方

  1. 彼とはイズムを異にする。
  2. その作品では、人間のエゴイズムが描かれている。
  3. 目玉焼きには、ケチャップをかけるのが俺イズムだ。

上記の例文のように、「イズム」は主に「○○イズム」のように言葉の語尾に付けて用いられることが多いです

 

①例文のように「イズム」を単独で用いる場合は、「主義」や「考え方」という意味になります

②の例文では、自我を意味する「エゴ」に「イズム」を付けて「エゴイズム」としています。これは、「エゴイズム」とは「他人のことを考えず、自分の利益だけを求める考え方」のことです。

③の例文の「俺イズム」は、私を意味する「俺」に「イズム」を付けることで、「自分流のやり方」という意味を表しています。

「イズム」の語源

イズムの語源は英語の “ism” です。さらに元をたどると、ラテン語で「主義」を意味する “isma” が語源となっています。

英文法において、“ism” は「接尾辞」と呼ばれ、「単語の後に付けて派生語を形成する役割」を持っています。

例えば、英語で「資本」を意味する “capital” の語尾に “ism” を付けることで、「資本主義」を意味する “capitalism” となります。

「イズム」の類義語

イズムには以下のような類義語があります。

  • ドクトリン:教義、主義
  • 哲学:各人の経験に基づく人生観や世界観

「ドクトリン」は、「イズム」の「主義」という意味の類義語であるといえます。また、同じように言葉の語尾に付けることができますが、「ドクトリン」は主に政府の政策や戦略を表すのに用いられます。代表的な例として、戦後日本の国家戦略であった「吉田ドクトリン」があります。

「哲学」には、「世界の根本原理を追及する学問」という意味の他に、「イズム」の持つ「流儀」と似た意味もあります。例えば、「彼の仕事に対する哲学」といった場合の「哲学」は、「流儀」という意味です。

まとめ

以上、この記事では「イズム」について解説しました。

英語表記イズム(ism)
意味主義、主張。また、流儀のこと
語源英語で「主義」を意味する “ism” から
類義語ドクトリン、哲学

「イズム」を単独で使うことはあまりないですが、他の言葉と組み合わせることで、とても便利に使える言葉です。

「~イズム」という言葉を見たり聞いたりする時のために、しっかりと意味と使い方を理解しておきましょう。