今回ご紹介する言葉は、ネット用語の「imao(アイ・エム・エー・オー)」です。
言葉の意味、使い方、似たネットスラングについてわかりやすく解説します。
「imao」の意味をスッキリ理解!
「imao」の意味を詳しく
imaoはぶっちゃけ、私的にはという意味です。
imaoは “in my arrogant opinion” の略ですが、それぞれの言葉の意味は以下のとおりです。
- In:~の中にある
- My:私の
- Arrogant:ぶっちゃけた
- Opinion:意見
これを直訳すると、「私のぶっちゃけた意見では」となります。「ぶっちゃけ」と言ってると考えてもらって問題ないでしょう。
ちなみに、imaoは文章の頭文字を取った略語ですが、このように、英語の文章の頭文字を取った略語はアクロニム(Acronym)と呼ばれます。
「imao」の使い方
- Tokyo is the best city in the world imao.
(東京は世界一の都市だと思うんだよね、ぶっちゃけ) - IMAO, your opinion is not realistic.
(ぶっちゃけ君の意見は現実的じゃないと思う) - IMAO I think you should break up with her.
(ぶっちゃけ、君は彼女と別れたほうがいいと思う)
「imao」は①の例文のように小文字で使うこともあれば、②や③の例文のように大文字で使うこともあります。
そして、例文①では、「imao」を強く自己主張する目的で使っています。「東京は世界一の都市だ」ということを強く主張しているのです。
例文②では、「imao」を相手の意見に反対する目的で使っています。「現実的ではない」と反対しています。
例文③では「imao」を言いにくい率直な意見を言う目的で用いています。大切な友人や親しい仕事仲間に大切だからこそ踏み込んで意見を述べる時に「imao」は使われるのです。
「imao」に似たネットスラング
imaoに似たネットスラングには以下のようなものがあります。
類義語 | 意味 | |
---|---|---|
直訳 | 意訳 | |
imo (in my opinion) | 私の意見では | 私的には |
imho (in my humble opinion) | 私の謙虚な意見では | つまらない意見ですが |
imho (in my honest opinion) | 私の正直な意見では | 正直なところ |
immao (in my most arrogant opinion) | 私のもっともぶっちゃけた意見では | 私のゆずれない意見では |
imnsho (in my not so humble opinion) | 私のあまり謙虚ではない意見では | ちょっとした意見なんだけど |
imbo (in my biased opinion) | 私の偏った意見では | 偏った意見だけど |
impo (in my personal opinion) | 私の個人的な意見では | 私の意見では |
imhbco (in my humble but correct opinion) | 私の謙虚だが正確な意見では | 私のささやかで偽りのない意見では |
imhbmao (in my humble but most accurate opinion) | 私の謙虚だが的確な意見では | 言うのははばかられるが的確な意見だと思うんだけど |
imnshbrwio (in my not so humble but rather well informed opinion) | 私の謙虚だがむしろよく精通した意見では | つたないけどむしろ十分に精通した意見では |
LMAO (laughing my ass off) | 大笑いする | 笑い転げる |
imaoに似たネットスラングは本当にたくさんあることがわかります。
LMAOは小文字で「lmao」と書かれた時に「imao」と間違えやすいので注意が必要です。
意味が大きく異なるので、取り違えてしまうと、大きな勘違いが生まれてしまいます。
まとめ
以上、この記事では「imao」について解説しました。
読み方 | imao(アイ・エム・エー・オー) |
---|---|
意味 | ぶっちゃけ、私的には |
類義語 | 〇〇、〇〇、〇〇など |
imaoは英語圏で有名なネットスラングです。使えるようにしておけば、ネットで外国人とスムーズに交流できます。