「病院」と「医院」と「クリニック」と「診療所」の違いとは?

違いのギモン

みなさんは、お医者さんに見てもらいたい時にはどこへ行きますでしょうか。

「病院」へ行く人もいると思いますが、「医院」や「クリニック」や「診療所」に行く人も多いと思います。

このように、お医者さんがいる場所の名前にはさまざまなバリエーションがありますが、これらは何が違うのでしょうか。

ふだん無意識に使っていて、区別できていないという人が多いと思います。

 

しかし、この4つにはきちんと違いがあったんです。

そこで、今回は「病院」と「医院」と「クリニック」と「診療所」の違いについて解説していきたいと思います。

結論:規模や名称の違い

まず、「病院」とは病床数が20床以上の入院施設を持つ診療施設のことです。

次に、「医院」は医療機関の施設につけることができる名前で、診療所の一種であることが多いです。

また、「クリニック」も医療機関の施設につけることができる名前であり、診療所の一種であることが多いです。

そして、「診療所」は病床がないか19床以下の入院施設を備えた診療施設のことです。

つまり、「病院」と「診療所」では病床の数が違い、「医院」や「クリニック」は「診療所」の一種なのです。

「病院」をもっと詳しく

病院とは病床数が20床以上の入院施設を持つ診療施設のことです。

そして、医師や看護師や薬剤師などの最低配置人数についても規制が存在します。

また、病気になった人やケガをした人などが科学的でかつ適切な診療を受けることができるのも病院の条件のひとつです。

そのため、病院は設備や環境が整っている必要があります。

例えば、病室はもちろん、診察室、調剤室、レントゲン室、手術室などの設備が整っている必要があります。

 

ちなみに、病院は建てることができる場所にも制限があります。

病院は、建築基準法により、第一種低層住宅専用地域、第二種低層住宅専用地域、工業地域、工業専用地域などには建てることができません。

 

そして、病院は大きく3つにわけることができます。

まずは先進医療に取り組んでいる大学病院、国立病院、企業立病院などの大規模病院です。

次に、地域医療を支えている中核病院もあります。

そして、小規模な病院である代わりに患者との距離感が近い、地域密着型病院も存在します。

 

ちなみに、突然発症し、短い時間で重症化する急性期疾患などの診療やMRIやCTなどを使った精密な検査をするのは病院の役割です。

そのため、いつもとは違う体の異変がある場合には病院へ行くのが適切だと思います。

「医院」をもっと詳しく

医院は医療機関の施設につけることができる名前で、診療所の一種であることが多いです。

なぜなら、「病院」という名前がついている医療施設は設備が充実している必要があり、設備が充実している場合には病院と名乗ったほうがイメージがいいからです。

一方、「病院」の基準を満たしていない場合は、「診療所」と名乗るより「医院」と名乗ったほうがイメージがいいと考えられているのでしょう。

「クリニック」をもっと詳しく

クリニックは医療機関の施設につけることができる名前であり、診療所の一種であることが多いです。

こちらは、「医院」や「診療所」よりも「クリニック」のほうが親しみやすい名前だから、こう名付けている場合が多いと思います。

「診療所」をもっと詳しく

診療所は病床がないか19床以下の入院施設を備えた診療施設のことです。

そして、医師は1人以上いる必要がありますが、ほかに人数の規制はありません。

ちなみに、病院の開設者が医師である必要はありません。

また、条例などで特別な定めがない場合は、どこにでも診療所を設置することができます。

ちなみに、歯医者はすべて「診療所」に含まれています。

 

そんな診療所は軽い病気やケガ、慢性期疾患などの診療が中心になります。

慢性期疾患とは症状は落ち着いているが、引き続き治療が必要な病気やケガのことです。

そして、診療所は軽い病気か、入院治療や専門治療が必要な病気やケガかを判断する機能を持っています。

そのため、診療所を受診しても、紹介状を渡されて「病院」の受診を勧められる場合があります。

まとめ

以上、この記事では、「病院」と「医院」と「クリニック」と「診療所」の違いについて解説しました。

  • 病院:病床数が20床以上の入院施設を持つ診療施設
  • 医院:医療機関の施設につけることができる名前で、診療所の一種であることが多い
  • クリニック:医療機関の施設につけることができる名前で、診療所であることが多い
  • 診療所:病床がないか19床以下の入院施設を備えた診療施設

「クリニック」と「医院」に特別な定義はないので気にしなくても大丈夫だと思いますが、「病院」と「診療所」にはきちんと違いがありました。

そのため、ふだんは起こらないような異常が体に起こった時には「病院」に行き、風邪など軽度な病気や軽いケガなどの場合には「診療所」を使うなど、使いわけを意識するべきでしょう。

そうすれば「病院」や「診療所」の側も助かりますし、私たちも待ち時間などを短縮できるかもしれません。

ABOUT US

和佐 崇史
文章を書くこと、読むことが大好きな大学生です。中学2年生で漢検2級を取得するなど、言葉については詳しい自信があります。Webライターとしてはこれまで累計1,000記事以上を執筆してきました。