「始める」と「初める」は「開始か最初か」という点が異なります。
普段気にせず使っているものの、いざとなると違いを答えられない人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、「始める」「初める」の違いについて解説します。
☆「始める」「初める」の違いをざっくり言うと……
| 始める | 初める | |
|---|---|---|
| 意味 | 新しく物事を進めること やめていた状態から物事を行うこと  | 物事を進めること 初めて何かを行うこと  | 
| 類義語 | 始動 始業 など  | 初期 当初 など  | 
| 英語訳 | start begin  | first | 
| 「始めて」と「初めて」の違い | 開始を表す動詞 | first | 
このページの目次
「始める」と「初める」の違い
「始める」は新しく物事をスタートすること、「初める」は最初に何かをすることを指します。
「始める」の意味
「始める」には、以下の2つの意味があります。
- 新しく物事を進めること
 - やめていた状態から物事を行うこと
 
「始める」の使い方
「始める」を使った例文には以下のようなものが挙げられます。
- 新しくヨガを習い始める。
 - 生産ラインは毎朝7時から稼働を始める。
 
①は、「新しく物事を進めること」の意味で使われています。
②は、「やめていた状態から物事を行うこと」の意味で使われています。
動詞の後につけて、「~し始める」の形でその動作を進めることを表したりもします。
「創(はじ)める」との違い
「創める」は、「物事を行っていない状態から行う状態にする」という意味です。
「始める」の②の意味「やめていた状態から物事を行うこと」と似ていますが、両者は異なります。
「始める」が下地がある前提でいったん動作を停止している状態から再スタートするニュアンスがあるのに対して、「創める」には何もないまっさらな状態から新たにスタートするというニュアンスがあります。
「初める」の意味
「初める」は「そめる」と読み、以下の2つの意味があります。
- 物事を進めること
 - 初めて何かを行うこと
 
ちなみに、「初めて」になると「はじめて」という読み方になります。
「初める」の使い方
「初める」を使った例文には以下のようなものがあります。
- 桜の花が咲き初める。
 - 正月に書き初めを行う。
 - 稽古初め
 - 仕事初め
 
①は、「物事を進めること」の意味で使われています。
②は、「初めて何かを行うこと」の意味で使われています。
「始める」と「初める」の類義語
以下では、「始める」と「初める」の類義語をご紹介します。
「始める」の類義語
- 始動
 - 始業
 - 開始
 - スタート
 
公用文や論文などに使われる「~をはじめとする」という言い回しには、「始める」が使われます。
「初める」の類義語
- 初期
 - 当初
 - 初回
 - 初頭
 - 最初
 
「始める」と「初める」の英語訳
以下では、「始める」と「初める」の英語訳をご紹介します。
「始める」の英語訳
「始める」の英語訳には、”start” や ”begin” が挙げられます。
- I will start learning English.
(英語を勉強し始めるつもりだ) - Let’s begin our work.
(仕事を始めよう) 
「初める」の英語訳
「初める」の英語訳には、”first” が挙げられます。
- No one believed me at first. 
(最初は誰も私の言うことを信じなかった) 
「始めて」と「初めて」の違い
「初める」という言葉を日常会話で使う人はあまりいないでしょう。
「初める」よりも「初めて」と副詞で使うことが多いからです。
以下では、「始めて」と「初めて」の違いについて解説します。
「始めて」は開始を表す動詞
「始めて」は、動詞「始める」の連用形である「始め」に接続助詞「て」が付いた形です。
「始める」は「食べる」「飲む」「落とす」などと同じように動作や状態を表します。
- 彼らはコンクールの練習を始めて、指揮者と伴奏者が決まった。
 - 私は一人暮らしを始めて、初めて母親のありがたみを感じた。
 
「初めて」は経験に使う副詞
「初めて」の品詞は副詞です。
副詞とは、名詞以外(動詞など)を就職する品詞です。
「早く行く」の「早く」や、「非常に良い」の「非常に」が副詞です。
「初めて」は、経験について使います。
- 初めて海外旅行に行く。
 - 沖縄料理を初めて食べた。
 
「始める」と「初める」の違いのまとめ
以上、この記事では、「始める」と「初める」の違いについて解説しました。
| 始める | 初める | |
|---|---|---|
| 意味 | 新しく物事を進めること やめていた状態から物事を行うこと  | 物事を進めること 初めて何かを行うこと  | 
| 類義語 | 始動 始業 など  | 初期 当初 など  | 
| 英語訳 | start begin  | first | 
| 「始めて」と「初めて」の違い | 開始を表す動詞 | first | 
類義語や英語訳を含めて、違いをしっかり理解しましょう、

 








