今回ご紹介する言葉は、ことわざの「蜂(はち)の巣をつついたよう」です。
言葉の意味・使い方・由来・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「蜂の巣をつついたよう」をざっくり言うと……
読み方 | 蜂(はち)の巣をつついたよう |
---|---|
意味 | 混乱し、収集がつかないさま |
由来 | 蜂の巣をつついた時の蜂の様子から |
類義語 | 鼎の沸くが如し |
英語訳 | be thrown into utter confusion(完全な混乱状態になる) |
このページの目次
「蜂の巣をつついたよう」の意味をスッキリ理解!
「蜂の巣をつついたよう」の意味を詳しく
「蜂の巣をつついたよう」は、大規模な混乱・騒ぎにより、収集がつかない様子を表すことわざです。
多くの人が狭い範囲内に集まり、それぞれが何らかの目的のために必死で行動している時に使用します。
使用頻度は低いですが、同じ意味で「蜂の巣に礫(つぶて)を打ちつけたよう」と言う場合もあります。
「蜂の巣をつついたよう」の使い方
- 人気アイドルのKが突如渋谷に出現した。周囲にはファンが押し寄せ、蜂の巣をつついたような大騒ぎになった。
- ワールドカップ決勝で、エースの選手がオウンゴールを決めてしまった。応援会場は、怒号と悲嘆に包まれ、暴れ出す人もいた。蜂の巣をつついたようだった。
- 突如、電車内に銃声が鳴り響いた。次の瞬間、乗客は我先にと逃げ出した。まるで蜂の巣をつついたような騒ぎだった。
「蜂の巣をつついたよう」の由来
蜂の巣をつつくと、外敵を感知した蜂が大量に外に出てきます。
その後、蜂は敵の周囲を飛びまわり、威嚇をします。また、敵が逃げなかった場合は、毒針で攻撃します。
蜂は、以上のような巣の防衛行動を、他の昆虫よりも顕著に行います。
このような蜂の巣をつついた時の蜂の様子と、混乱する人々の様子を重ね合わせたのが、「蜂の巣をつついたよう」ということわざです。
「蜂の巣をつついたよう」の類義語
「蜂の巣をつついたよう」には以下のような類義語があります。
- 鼎(かなえ)の沸くが如(ごと)し:物事が混乱し、収まりがつかないさま
鼎は、古代中国で用いられた、鍋型の土器・青銅器です。簡単に言うと、昔の鍋や釜です。
「鼎の沸くが如し」は、混乱する人々を、鼎の中のお湯が沸騰する様子にたとえた言葉です。
「蜂の巣をつついたよう」の英語訳
「蜂の巣をつついたよう」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- be thrown into utter confusion
(完全な混乱状態になる) - like an overturned anthill
(ひっくり返ったアり塚のような) - As I poked the beehive
(蜂の巣をつついたような)
“ant” はアリ、 “hill” は塚という意味があります。 “anthill” は、この2つを組み合わせた単語です。
まとめ
以上、この記事では「蜂の巣をつついたよう」について解説しました。
読み方 | 蜂(はち)の巣をつついたよう |
---|---|
意味 | 混乱し、収集がつかないさま |
由来 | 蜂の巣をつついた時の蜂の様子から |
類義語 | 鼎の沸くが如し |
英語訳 | be thrown into utter confusion(完全な混乱状態になる) |
「蜂の巣をつついたよう」な状況は、頻繁にあるものではありません。だからこそ「蜂の巣をつついたよう」な状況に陥った時に、冷静に行動するのは難しいのでしょう。
周囲の状況を正確に理解し、落ち着いて対応することが大切です。