今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「フォーマット」です。
「フォーマット」の意味、使い方、類義語についてわかりやすく解説します。
☆「フォーマット」をざっくり言うと……
英語表記 | フォーマット(format) |
---|---|
意味 | 初期化、書式設定、ファイル形式 |
類義語 | テンプレート |
「フォーマット」の意味をスッキリ理解!
「フォーマット」の意味を詳しく
「フォーマット」とは、初期化、書式設定、ファイル形式のことです。
「フォーマット」は文脈の意味や使われ方によって、上記の3つの意味を持っています。
1つ目は、「初期化」という意味です。「初期化」と耳にすると、「消去すること」をイメージする人もいるでしょう。
しかし、「初期化」とはディスクの内容を消去した上で、OS(オペレーティングシステム)がファイルを読み書きできるように、基本情報を書き込むことを言います。消去するだけという意味ではないことを覚えておきましょう。
2つ目は、「書式設定」という意味です。文字の大きさや形、用紙の大きさ、あるいは文書の体裁を設定することを言います。
3つ目は、「ファイル形式」のことを言います。「ファイル形式」とは、パソコンやスマホでファイルを開くとき、どのアプリケーションでそのファイルを扱うかを決めた規格のことです。「ファイルフォーマット」や「ファイルタイプ」と呼ばれることもあります。
「フォーマット」の使い方
- 新しい企画のプレゼンテーションでUSBを使用するので、フォーマットしたあとにUSBを使う。
- 企画の文書を作成するときには、読みやすく伝わりやすいように、あらかじめフォーマットを決めておく。
- この写真は画質があまりよくないので、フォーマットを変えてみる。
①の「フォーマット」は、「初期化」という意味で使用されています。この文章は、「新しい企画のプレゼンテーションで関係ない内容が入らないように、USBを初期化して、新しいファイルの読み書きができるようにする」という内容です。
「初期化」する上での注意点があります。「初期化」を行うと全てのデータが消えてしまうので、前のデータを残すためには、バックアップをする必要があります。気をつけておきましょう。
②の場合は、「書式設定」という意味として使用されています。書類やスライドを作成する際に、あらかじめ文字の形や大きさ、使用する色などを決めておくということです。
文章やパワーポイントでスライドを作るときなどは、シンプルなフォーマットを使用すると見やすくなり、聞き手が理解しやすくなると言われています。
③の例文では、「ファイル形式」という意味で使用されています。写真やイラストの場合は、「画像ファイル形式」を変更することによって、画質をよくしたり、雰囲気を変えることができます。
このファイル形式の中には、画像のファイル名の最後にある「.jpg」「.mp3」「.html」などがあります。ピリオド以下の文字部分を変えることで画像やイラストの要素を変更することができます。
また、上のような画像ファイル形式は、ぞれぞれメリット・デメリットを持っているので、場面によって使い分けることが重要です。
「フォーマット」の類義語
フォーマットには以下のような類義語があります。
- テンプレート:あらかじめ決められた様式
「テンプレート」とは、「決められた様式」や「定型文」「雛形」のことです。テンプレートが決められていると、デザインの統一を図ることができます。
まとめ
以上、この記事では「フォーマット」について解説しました。
英語表記 | フォーマット(format) |
---|---|
意味 | 初期化、書式設定、ファイル形式 |
類義語 | テンプレート |
「フォーマット」の意味を正しく理解できたでしょうか。文章によって意味が大きく変わってくるので、文脈から見極めることが大切ですね。