「fff」とは?意味やインスタグラムでの使い方や音楽記号との違いを解説

言葉

fffとは「follow for follow(相互フォロー希望)」という意味です。

どんな意味か分からず、読み方に困ってしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、fffのインスタグラムでの使い方や音楽記号との違いについて解説します。

☆「fff」をざっくり言うと……

読み方fff(フォローフォーフォロー)
意味相互フォロー希望
類義語f4f
その他タグlfl
bff
tbt

「fff」の意味

fffフォローフォーフォロー

相互フォロー希望

例:very nice pic! fff.

fffは「相互フォロー希望」という意味です。

フォロワーを増やしたいときや、いろいろなアカウントをフォローしてタイムラインを充実させたいときに活躍します。

音楽で使われるfff

クラシック音楽におけるfff(フォルティッシッシモ)は、音楽記号を指します。

「ごく強く」を意味する「ff(フォルティッシモ)」よりも、さらに強い「できるだけ強く」という意味です。

「fff」の使い方

fffは、SNSでフォロワーを増やしたいときに投稿にタグとしてつけて使います。

  • fff

SNSでタグとして用いるため、文中で使うことはほぼありません。

「相互フォローを増やしたいけれど、あまり自分から積極的に動くのは気が引ける」「特定の人のコメント欄でいきなり相互フォローをお願いするのはちょっと…」と考えている人は、ぜひfffを使ってみましょう。

投稿に「#fff」と添えてアップするだけで相互フォローをしたいという意図が伝わるため、フォロワー集めにぴったりです。

また、特定の1人に向けてコメントをするのではなく、ハッシュタグを用いれば不特定多数人に投稿が届くので、効率も良いです。

返答の仕方

fffと言われた場合は、「いいよ」「もちろん」や ”Sure” ”OK” などと答えましょう。

断りたい場合は「難しいです」や ”No, thank you” などと答えましょう。

返答以外の反応

その他には以下のような反応が挙げられます。

  1. フォローをする
  2. 「いいね!」をする
  3. スルーする

①フォローをする

fffのハッシュタグを見ていて、気になった投稿があればプロフィールに飛ぶのが最適です。

概要欄やその他の投稿、投稿全体の雰囲気をチェックし、気に入ったらフォローしてみましょう

その際、コメントやDMで「フォローしました」”follow you.nice to meet you.” などと送ると丁寧です。

②「いいね!」をする

もしfffと送られてきた場合、返信するのが面倒であれば「いいね!」をして様子を見るのも良いでしょう。

fffと送ってくる相手は、フォロワーを増やしたいがためにランダムでコメントをしていることもあります。

また、fffと送られてきても相手の投稿がイマイチ…というとき、スルーするのが申し訳ないと思ったら相手のコメントにいいねして様子を見るのが得策です。

③スルーする

前述のとおり、fffのコメントはランダムにつけられることが多く、本当に良い投稿だと思ったからfffと送ったわけではないこともあります。

そういう意図が感じられる場合や、特に相手の投稿に興味が湧かなければスルーしてしまうのも1つの手です。

もしも相手が不特定多数の人にfffとコメントしていたとき、スルーされても相手はさほど気にしません。

興味が無ければ、気負わずにスルーしましょう。

実例

実際の投稿を引用します。

ぜひ参考にしてみて下さい。

「fff」の類義語

fffには以下のような類義語があります。

  • f4f
    相互フォロー希望

f4fは、 ”for” を数字の4に置き換えただけで意味はfffと同じです。

インスタグラムでよく使われるタグ

fff以外にインスタグラムでよく使われるタグをご紹介します。

  • lfl
    like for like(いいねを押すから私の投稿にもいいねを押してください)
  • bff
    best friend forever(親友)
  • tbt
    throwback thursday(木曜日に過去を振り返る)
  • kotd
    kicks of the day(今日のシューズ)
  • igres
    instagramer

「fff」のまとめ

以上、この記事ではfffについて解説しました。

読み方fff(フォローフォーフォロー)
意味相互フォロー希望
類義語f4f
その他タグlfl
bff
tbt

ご紹介したその他のタグと併せて、さっそく投稿で使ってみましょう。

ABOUT US

mikan
愛読書は広辞苑。 日本語の持つゆかしさや含み、趣深さが大好きです。大学では音声学・日本語学を専攻しました。 慣用句や四字熟語が得意分野です。