「FBI」と「CIA」と「NSA」の違いとは?どう区別されているの?

違いのギモン

アメリカにはさまざまな機関がありますよね。

例えば、「FBI」や「CIA」などはニュースなどにもよく出てくるので有名だと思います。

また、海外ドラマでこの名前を聞いたことがある人も多いと思います。

 

そして、「NSA」はほかの2つほどの知名度はありませんが、「NSA」に所属していたエドワード・スノーデン氏の告発によって有名になりました。

ちなみに、スノーデン氏は「NSA」が世界中の個人情報の収集を行っていることを告発しました。

 

そして、この3つの機関の違いを知っている人はあまりいないと思います。

そこで、今回は「FBI」と「CIA」と「NSA」の違いについて解説していきたいと思います。

結論:FBIは捜査、CIAはスパイによる諜報、NSAは通信の諜報を行う

まず、「FBI」はアメリカ司法省に属する捜査機関で、大きな事件などの捜査を行います。

次に、「CIA」は人を使って対外諜報を行うアメリカの情報機関です。

そして、「NSA」はアメリカ国防総省の諜報機関で、情報通信の諜報を行います。

つまり、「FBI」は大きな事件の捜査、「CIA」はスパイによる諜報、「NSA」は通信の諜報を行うのです。

「FBI」をもっと詳しく

FBIはアメリカ司法省に属する捜査機関で、大きな事件などの捜査を行います。

ちなみに、FBIは “Federal Bureau of Investigation” の略で、日本語では「連邦捜査局」と訳されます。

そして、アメリカでは単に “Bureau” と表記されることも多いです。

また、FBIは1908年に設立され、本部はワシントンD.C.にあります。

ちなみに、FBIは日本で言う警視庁みたいない存在です。

 

そして、FBIでは主に連邦法にかかわる捜査を行います。州をまたいでどの州でも捜査できるのが特徴です。

具体的には、テロなど国家の安全保障にかかわる事件や政府の汚職、州をまたぐ広域事件、莫大な被害額の強盗事件などを捜査します。

また、誘拐の疑いがある失踪事件では、事件発覚から24時間がたつと州警察などからFBIへ捜査権が移ります。

なぜなら、誘拐事件では時間がたつと、事件を起こした州から犯人が逃げてしまう可能性が高くなるからです。

 

ちなみに、アメリカではひとつひとつの州が独立国家のようになっていて、それぞれの州で州法というものが制定されているのですが、アメリカ国内全体で決められていることもあります。

それが、連邦法にあたります。

 

そして、FBIに捜査権はありますが、起訴権はありません。

また、FBIは主にアメリカ国内の捜査を行います。そのため、国境を越えて捜査を行うことはあまりありません。

ちなみに、FBIのモットーは “Fidelity, Bravery, Integrity” です。日本語に訳すと「忠誠・勇気・誠実」になります。

 

また、FBIの職員になるのは結構難しいです。

FBIの職員になるためには学歴が必要であり、昔は弁護士か公認会計士の資格が必要でした。

そして、難易度が下がった現在でもFBIの特別捜査官の採用試験は弁護士試験よりも難易度が高いと言われています。

「CIA」をもっと詳しく

CIAは人を使って対外諜報を行うアメリカの情報機関です。

ちなみに、CIAは “Central Intelligence Agency” の略で、これを日本語に訳すと「中央情報局」になります。

また、CIAは1947年に設立され、本部はバージニア州のマクレーンにあります。

ただ、かつてはラングレーにあったので、「ラングレー」はCIA本部の代名詞になっています。

 

そして、CIAは大統領直属の監督下にあり、国家安全保障会議の直轄機関です。ちなみに、軍からは独立して存在します。

そして、CIAはCIA自身が収集した情報のほかに、国家安全保障局、国家偵察局、国防省情報本部、各軍情報部、財務省情報部。エネルギー省情報部などからの情報を分析して大統領と国家情報長官に報告を行います。

ちなみに、CIAは主に対外的な活動をしていますが、国内で諜報活動が行われるのを防ぐ場合には、FBIと合同で活動します。

 

そして、CIA本部のロビーには殉職した工作員の数と同じ数の銀色の星が刻まれています。

ちなみに、殉職者名簿もありますが、その中には機密保持の観点から名前を公開できず、空欄になっている人もいます。

「NSA」をもっと詳しく

NSAはアメリカ国防総省の諜報機関で、情報通信の諜報を行います。

ちなみに、NSAは “National Security Agency” の略で、これを日本語に訳すと「国家安全保障局」になります。

また、NSAの設立は1952年であり、本部はメリーランド州にあります。

そして、NSAは国防総省の諜報機関です。

 

ちなみに、NSAは公式では海外情報通信の収集や分析が主な任務だとしています。

そして、具体的には通信傍受、盗聴、暗号解読など、信号情報が活動の対象になります。

しかし、NSAという組織はその存在自体が長い間秘匿されてきたことなどから、不明な点も多くあります。

 

そして、電子メールなどを傍受して情報を収集しているとは言われていましたが、具体的な方法は長い間謎のままでした。

しかし、エドワード・スノーデン氏の告発によって、NSAの具体的な個人情報収集手続きが明らかになりました。

NSAはPRISM(プリズム)と呼ばれるプログラムによって世界中のメール、通話、SNSの情報などを収集していたことが判明したのです。

まとめ

以上、この記事では、「FBI」と「CIA」と「NSA」の違いについて解説しました。

  • FBI:アメリカ司法省に属する捜査機関で、大きな事件などの捜査を行う
  • CIA:人を使って対外諜報を行うアメリカの情報機関
  • NSA:アメリカ国防総省の諜報機関で、情報通信の諜報を行う

「FBI」と「CIA」と「NSA」にはそれぞれ違う役割があったんですね。

これらの違いを覚えておけば、海外ドラマを見るのがより楽しくなるかもしれません。

ABOUT US

和佐 崇史
文章を書くこと、読むことが大好きな大学生です。中学2年生で漢検2級を取得するなど、言葉については詳しい自信があります。Webライターとしてはこれまで累計1,000記事以上を執筆してきました。