「写す」と「映す」の違いとは?意味から使い分けや例文まで解説

違いのギモン

「うつす」と携帯で入力すると、「写す」と「映す」が出てきますよね。

この2つの言葉は似ているので、どちらを使えば良いか迷った経験はありませんか。この記事では、「写す」と「映す」の違いについて解説します。

結論:複製が作れるかどうかに注目

「写す」と「映す」の違いは、複製できるかどうかを考えてみると分かりやすいです。

「写す」は、対象物をそっくりそのまま別の紙や、フィルムなどにコピーすることですが、「映す」は、スクリーンや鏡などに姿や形が現れることです。

「写す」の意味


「写す」とは、全く同じようにコピーをすることや、人や物の姿をフィルムに残すことです。

「写す」の使い方の例

例文をいくつか作ったので、見てみましょう。

・友達に見せてもらったノートを写す。

友達のノートの内容をそっくりそのまま自分のノートに書くので、「写す」を使います。

・飼っているネコを写真に写す。

ネコの姿をそのままフィルムに残すので、「写す」を使います。

「映す」をもっと詳しく


「映す」は、映像や資料をスクリーンに現わすことや、鏡や水面に光が当たることで物の姿が現れること、ある出来事の影響をほかの物に現わすことです。

「映す」の使い方の例

・プレゼンテーションの資料をプロジェクターで映す。

プロジェクターを使うことで、資料をスクリーンに投影しているので、「映す」を使います。

・晴れているので、水面に金閣寺が映し出されている。

水面に光が当たることで、金閣寺の姿が現れているので、「映す」を使います。

・今年の世相を映すオブジェを作った。

今年起きた出来事をオブジェに反映しているので、「映す」を使います。

まとめ

以上、この記事では、「写す」と「映す」の違いについて解説しました。

まとめを簡単に作ったので、確認してみましょう。

  • 写す:そっくりそのままコピーすること
  • 映す:ある物の姿をスクリーンなどに現わすこと

今回は違いを分かりやすく理解できるように例文と解説を作ったので、これを機に使い方をマスターしてみてはいかがでしょうか。