今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「コンサルタント」です。
「コンサルタント」の意味、使い方、語源、類義語、種類、有名な企業について分かりやすく解説します。
このページの目次
「コンサルタント」とは?
「コンサルタント」の意味を詳しく
「コンサルタント」とは、顧客から相談を受けて解決する仕事をする人のことです。「コンサル」と略されることもあります。
以下のことについて詳しく見ていきましょう。
コンサルタントの仕事内容
コンサルタントの仕事内容はその名前のとおり、顧客からの相談を受けて解決することです。
コンサルティングを行っている会社では顧客から依頼があると、その依頼に応じて適切なコンサルタントを集めてチームを作ります。
チームは一方的に割り当てられることもありますが、希望者を募る場合もあります。
そして、チームの中にも役職があり、各コンサルタントは与えられた役割に従って顧客の相談内容を解決していきます。
コンサルタントの年収
コンサルタントの年収は500~1000万円が相場です。年収は会社や役職によって異なります。
優秀なコンサルタントは2000万円を超える年収を得ているケースもあります。
コンサルタントになる方法
コンサルタントになる方法として一番一般的なのはコンサルタントを行う会社に就職することです。コンサルタントを行っている会社ではポテンシャル採用を行っていることが多いため、若い人なら未経験でもコンサルタントになれます。
コンサルタントは企業で経験や実績を積み、独立して活動することもあります。
「コンサルタント」の使い方
- コンサルタントを雇ってからというものの、会社の業績は右肩上がりだ。
- 優秀なコンサルタントに依頼したい。
- このままでは倒産すると思い、コンサルタントに経営の立て直しを依頼した。
「コンサルタント」の語源
コンサルタントの語源はラテン語のconsiliarius(コンシリアーリウス)です。
consiliariusはもともと「共に座る」と意味であり、これが「協議する」という意味に発展しました。つまり、意見を交わしあうことを指します。
これが英語になった時にconsultantとつづられるようになりました。英語のconsultantには以下のような意味があります。
- 相談する人
- 相談相手
- 顧問
- 顧問医師
カタカナ語と大きな意味の違いはありません。
「コンサルタント」の類義語
コンサルタントには以下のような類義語があります。
- 顧問:団体や企業の相談に乗る長い経験を持つ人、もしくはその役職名
- コンサルティング:コンサルタントが行う業務のこと
- コンサルティングファーム:コンサルティングを事業として行う会社のこと
- コンサル:コンサルタントの略称
- 相談役:会社の経営に関するさまざまな問題にアドバイスをする人、もしくはその役職名
- アドバイザー:知識や経験を元にアドバイスをする人、もしくはその役職名
「コンサルタント」の種類
コンサルタントにはさまざまな種類がありますが、代表的なものは以下のとおりです。
それぞれ見ていきましょう。
経営コンサルタント
経営コンサルタントは企業の経営について相談に乗り、経営を改善することをミッションとするコンサルタントです。コンサルタントとして一番一般的です。
投資コンサルタント
投資コンサルタントは投資について相談に乗り、顧客の投資成果を高めることをミッションとするコンサルタントです。
ITコンサルタント
ITコンサルタントはIT技術を使って顧客の課題を解決するコンサルタントです。プログラミングをはじめとする、ITに関する幅広い知識が必要です。
建設コンサルタント
建設コンサルタントは建設技術に対して企業や公的機関の相談に乗るコンサルタントです。開発、防災、環境保護などに関する助言を行います。
環境コンサルタント
環境コンサルタントは環境保全について企業や公的機関の相談に乗るコンサルタントです。
人事コンサルタント
人事コンサルタントは採用・人事評価・マネジメントなどの関して企業の相談に乗るコンサルタントです。
キャリアコンサルタント
キャリアコンサルタントとは、個人のキャリアについて相談に乗るコンサルタントです。
「コンサルタント」で有名企業
コンサルタントで有名な企業には以下のようなものがあります。
ほかにも多くの会社でコンサルタントが活躍しています。
まとめ
以上、この記事では「コンサルタント」について解説しました。
英語表記 | コンサルタント(consultant) |
---|---|
意味 | 顧客から相談を受けて解決する仕事をする人 |
語源 | consiliarius (コンシリアーリウス) |
類義語 | ・顧問 ・コンサルティング ・コンサルティングファーム ・相談役 ・アドバイザー |
種類 | ・経営コンサルタント ・投資コンサルタント ・ITコンサルタント ・建設コンサルタント ・環境コンサルタント ・人事コンサルタント ・キャリアコンサルタント |
コンサルタントは年収が高く、人気の職業です。この記事を読んで、コンサルタントとは何なのか、しっかりと把握しておきましょう。