「通信社」と「新聞社」の違いとは?業務内容までわかりやすく解説

違いのギモン

社会で何が起きているかを把握するためには、新聞を読んだりテレビニュースを見たりする人が多いと思います。このように発信された情報を私たちは普段見聞きしていますが、どこの機関が情報を発信しているのでしょう。

情報発信をしている機関は複数挙げられますが、その中の「通信社」と「新聞社」の違いをご存知ですか。あまり詳しく知らない人もいると思うので、「通信社」と「新聞社」の違いを解説します。

結論:業務内容の違い

「通信社」とはニュースの資料を報道機関に提供する機関です

「新聞社」とは独自で調査したニュースや提供されたニュース資料をもとに新聞を発刊する会社です

「通信社」の仕事とは

通信社とは、ニュースの資料を新聞社や放送局、官庁や企業などに供給する機関です。あらゆる地域で起きる事件を、新聞社や放送局などのマスコミが全て調査するのでは間に合わないため、各社が資金を出し合ってニュースを調査する機関として、通信社が生まれました。

マスコミは外国に特派員を送らずとも情報を得ることができ、その代わりに通信社はマスコミから調査費用などを支援をしてもらいます。このような経済的な観点から、情報発信をするマスコミと通信社は需要と供給の関係であると言えます。

通信社が作り出された当初の理由は経済ニュースの需要ですが、通信社の発展とともに一般時事ニュースを扱ったりするなど、業務の幅が広がりました。

日本で有名な通信会社は「共同通信社」と「時事通信社」の二つです。これから、この二つの会社を簡潔に説明します。

「共同通信社」とは

共同通信社とは加盟新聞社に対してニュースを配信している組織です。基本的に全国の新聞社が共同通信からニュースを買って、紙面を埋めています。地方紙が全国紙と同じ事件を紙面で扱っているのは、このような情報源があるためです。

「時事通信社」とは

時事通信社は誰にでもニュースを販売している組織です。時事通信に加盟していれば、一般人であってもニュース速報などを受け取ることができます。また、食品や商品の価格推移など、専門性の高いニュース配信を強みにしています。

「新聞社」の仕事とは

新聞社とは、新聞を発刊することで、情報発信を行う会社です。新聞社は、自社で取材を行ったり、通信会社から買ったりすることで、情報収集を行います。また、大手新聞社が地方新聞社に記事を提供する場合もあります。

最近では紙面だけではなく、インターネットを活用した情報発信などにも力を注いでいます。例えば、新聞をデジタル化し、そのデジタル版をアプリを介して発信している新聞社もあります。

ちなみにアメリカでは、新聞社はニュースを受けた上での分析や、評論を行うという役割を持っています。そして、通信社は速報性の高いニュース発信をすることが役割です。このように、アメリカでは日本と異なる役割分担がされています。

まとめ

以上、この記事では「通信社」と「新聞社」の違いについて解説しました。

  • 通信社:ニュースの資料を、情報発信を行う新聞社や企業に提供する機関
  • 新聞社:ニュースを記事にして、新聞を発刊する会社

ニュースを取り扱うという点で共通する、「通信社」と「新聞社」の違いを理解することができたでしょうか。ありとあらゆる情報で溢れる今の世の中において、情報の源を知ることはとても重要なことです。

これからは、情報を提供しているのは誰なのか、注目してみてくださいね。