「知足安分」の意味とは?読み方は?英語や類義語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「知足安分(ちそくあんぶん)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「知足安分」をざっくり言うと……

読み方知足安分(ちそくあんぶん)
意味現在の自分が置かれた境遇に満足し、不平不満を抱かないこと
類義語安分守己、巣林一枝、飲河満腹など
英語訳be satisfied with current condition(現状に満足する)など

「知足安分」の意味をスッキリ理解!

知足安分(ちそくあんぶん):現在の自分が置かれた境遇に満足し、不平不満を抱かないこと

「知足安分」の意味を詳しく


「知足」とは、「足りていることを知る」という意味です。また、「安分」は「自分の置かれている境遇や身分に満足すること」を意味します。

したがって、この二つの熟語を組み合わせた「知足安分」は「現在の自分が置かれた境遇に満足し、不平不満を抱かないこと」という意味になるのです。

また、転じて、高望みしないことも意味します。

「知足安分」は基本的に、良い意味合いで使われます。

 

なお、「知足安分」は「足(た)るを知り、分(ぶん)に安(やす)んず」と訓読することができます。

「分」は、身分や能力、身の程という意味があります。また、「安んず」とは満足することを表しています。

「知足安分」の使い方

「知足安分」は、以下のように使うことができます。

  1. きちんと知足安分をわきまえる。
  2. 彼女は贅沢を好まず、知足安分な考え方をしている。

「知足安分」の類義語

知足安分には以下のような類義語があります。

  • 安分守己(あんぶんしゅき):自分の身の丈(みのたけ)をわきまえて、高望みしないこと
  • 巣林一枝(そうりんいっし):身分や能力に合った暮らしに満足すること
  • 飲河満腹(いんかまんぷく):自分の身の丈に合った欲求で満足するべきであるということ
  • 小欲知足(しょうよくちそく):欲張らず、現状に満足すること

「安分守己」は「分に安んじ己(おのれ)を守る」と訓読することが出来ます。

「知足安分」の英語訳

知足安分を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • be satisfied with current condition
    (現状に満足する)
  • live in content
    (満足して生活する)

“satisfy” は、「満足させる」という動詞です。“be satisfied with” で、「〜に満足する」という表現になります。

まとめ

以上、この記事では「知足安分」について解説しました。

読み方知足安分(ちそくあんぶん)
意味現在の自分が置かれた境遇に満足し、不平不満を抱かないこと
類義語安分守己、巣林一枝、飲河満腹など
英語訳be satisfied with current condition(現状に満足する)など

あれもこれも欲しいと思えば、きりがないものです。

向上心を持つことは大切です。しかし、時に自分の身の丈にあっているのか、自分の暮らしに適切であるのかを考えてみることも重要だと言えます。

身の丈に合った生活が、実は快適で幸せに繋がることもあるのではないでしょうか。

ABOUT US

香菜
「読者を不快にさせない記事」をモットーに執筆・編集しています。有名美容ライターの元でアシスタントを経験し、その後出版社に就職。現在は著名人への取材やエンタメ記事の執筆も行っています。