「ボルダリング」と「クライミング」の違いとは?わかりやすく解説

違いのギモン

最近、「ボルダリング」が注目されていますよね。

「ボルダリング」では、気軽に壁をのぼるスポーツが体験できるので、「ボルダリング」をできる施設はだんだん増えてきています。

そして、最近では男性だけでなく女性も「ボルダリング」にはまっていますよね。

 

ところで、「ボルダリング」とよく似た言葉としては「クライミング」があげられます。

みなさんはこの2つの言葉の違いをご存知でしょうか。

「ボルダリング」をやったことがある人でも、区別できる人はなかなかいないのではないでしょうか。

そこで、今回は「ボルダリング」と「クライミング」の違いについて解説していきたいと思います。

結論:「ボルダリング」は「クライミング」の一種

まず、「ボルダリング」とは、ロープなどを使わずに低めの岩や人工の壁をのぼるスポーツです。

一方、「クライミング」とは、いろいろなものにのぼるスポーツの総称です。

つまり、「ボルダリング」は「クライミング」の一種なのです。

「ボルダリング」をもっと詳しく

ボルダリングとは、ロープなどを使わずに低めの岩や人工の壁をのぼるスポーツです。

クライミングの中でも、岩などをのぼるロッククライミングの一種です。

そして、ボルダリングはフリークライミングです。

ちなみに、フリークライミングとは、ハーケンなどの道具を使わずにのぼるクライミングです。

シューズ、ハーネス(安全ベルト)、ロープなど必要最低限の用具を使って壁をのぼります。

 

そして、天然の岩などをのぼることもボルダリングと言いますが、ボルダリングジムなどに見られる人工的な岩をのぼることもボルダリングにあたります。

ちなみに、ボルダリングでのぼる岩は低く、ボルダリングジムの場合には下にマットも敷いてあるので、ボルダリングは初心者向けのクライミングと言えます。

そのため、クライミングをやってみたいという人はまずボルダリングからはじめて、少しずつ道具を使ったクライミングに進んでいくのがおすすめです。

 

ちなみに、ボルダリングは “boulder” という英語が語源になっています。この言葉は「大きな岩」のことを指しています。

また、ボルダリングはもともと、フリークライミングのトレーニングの一種としてスタートしたスポーツです。

そして、難易度が高いコースを攻略する洞察力や身体能力などが重要になります。

ここからはボルダリングのルール、注意、装備について見ていきましょう。

ボルダリングのルール

ボルダリングジムでは、壁についている突起に色がついています。

ちなみに突起のことは「ホールド」と呼ばれています。

そして、使っていいホールドはコースによって決められています。

 

ボルダリングをする時には、まず最初のホールドに手をかけ、用意をします。この時、スタートホールド以外の場所に手をかけてはいけません。

そして、コースによってきめられたホールドに足や手をかけながらのぼっていき、のぼりきったらクリアです。

ボルダリングの注意点

ボルダリングにはいくつか注意点があります。

まず、のぼり始める時には必ず周囲を確認しましょう。

周囲を確認しないままはじめると、思わぬところに人がいて、事故につながってしまうかもしれません。

 

次に、のぼっている人の真下にはいかないようにしましょう。

もし落ちてきた場合、とても危険です。

また、壁の前には集まらないようにしましょう。

のぼっている人の邪魔になりますし、もしかしたら上から人が落ちてくるかもしれません。

 

そして、順番を守ることも重要です。これは当たり前ですね。

また、着地は必ず足から行うようにしましょう。もし手などから着地してしまうと手をひねるなどのケガをしてしまうかもしれません。

そして、飛び降りるときには安全な位置に戻ってからにしましょう。

もし高い位置から飛び降りてしまうと、足をケガしてしまうかもしれません。

ボルダリングの装備

ボルダリングはシューズさえ借りれば気軽に楽しむことができるスポーツです。

ただ、指をよく使うことになるので、つめはあらかじめ切っておいたほうがいいでしょう。

また、靴下も持っていくようにしましょう。

そして、チョークバックという、滑り止めが入ったバックも必要ですが、これはレンタルをすることができます。

「クライミング」をもっと詳しく

クライミングとは、いろいろなものにのぼるスポーツの総称です。

大きく3つにわけることができます。

まず1つめはロッククライミングです。ロッククライミングでは、岩などをのぼります。

 

そして、ロッククライミングは大きく2つにわけることができます。

まず1つめはフリークライミングです。フリークライミングとは命綱以外の道具を基本的に使わないクライミングのことです。

次に、2つめはエイドクライミングです。エイドクライミングでは、ハーケンやはしごなどの道具を使って岩壁をのぼります。

 

そして、2つめのクライミングはアイスクライミングです。

アイスクライミングでは、氷の壁をのぼります。

 

また、3つ目のクライミングはシャワークライミングです。

シャワークライミングでは、渓流(けいりゅう)を下流から上流に向かって探検します。

まとめ

以上、この記事では、「ボルダリング」と「クライミング」の違いについて解説しました。

  • ボルダリング:ロープなどを使わずに低めの岩や人工の壁をのぼるスポーツ
  • クライミング:いろいろなものにのぼるスポーツの総称

「ボルダリング」は「クライミング」の一種だったんですね。

これから「ボルダリング」などをする機会があったら、この違いについて意識してみるとより楽しめるかもしれません。

ABOUT US

和佐 崇史
文章を書くこと、読むことが大好きな大学生です。中学2年生で漢検2級を取得するなど、言葉については詳しい自信があります。Webライターとしてはこれまで累計1,000記事以上を執筆してきました。