Twitter用語「@tos(トスツイ)」の意味とは?やり方まで例文付きで解説

言葉

@tosとは「フォロワーのタイムラインにツイートを表示させないようにする方法」のことを指します。

公式の仕組みを利用した裏技で、多くのユーザーに活用されています。

しかし、「使い方を知らなかった」という方も多いのではないでしょうか。

この記事では、@tosの意味や使い方、@tosを使いこなす方法などをわかりやすく解説していきます。

 

☆「@tos」をざっくり言うと……

読み方@tos(アットトス)
意味タイムラインにツイートを表示させない方法
由来凍結されたユーザーのアカウントID
似ている言葉TOS

「@tos」の意味

@tosアットトス

フォロワーのタイムラインにツイートを表示させないようにする方法

@tosはTwitterの仕組みを利用した裏技で、使うと、フォロワーのタイムラインに自分のツイートを表示させないようにすることができます。

仕組みは以下の通りです。

@tosの仕組み
  1. 原則、他人へのリプライは、自分とリプライの送り先両方をフォローしている場合にのみタイムラインに表示される
  2. @tosは凍結されたアカウントであり、誰もフォローすることができない
  3. そのため、@tosへのリプライという形でツイートすると、ツイートをタイムラインに表示させないようにできる
なお、「タイムライン」「フォロワー」「リプライ」の意味は以下の通りです。

  • タイムライン
    フォローしている人たちのツイートが一覧で表示されるページのこと
  • フォロワー
    自分をフォローしてくれているユーザーのこと
  • リプライ
    誰か特定のユーザーに向けて公開でメッセージを送る機能のこと
    ツイート冒頭に「@」とユーザーのIDをつけると送ることができる

 

このようにこっそりツイートをしたいときに使われる@tosですが、返信欄からは見ることができますし、検索した場合には表示されます。

そのため、親しいユーザーに見せたいツイートがある場合や、検索には表示させたいけどタイムラインには表示させたくない、という場合にも、@tosが使われます。

「@tos」の呼び名

@tosを使用したツイートは「トスツイ」「tosツイ」などと呼ばれます。

なお、@tos自体は「トス」や「アットトス」などと呼ばれています。

「@tos」の使い方

@tosは、以下のようなツイートをしたいときによく使われます。

  1. 内輪ネタなど、タイムラインで見られたくないツイート
  2. ドラマや映画のネタバレなどのツイート
  3. ゲーム参加者を募集するツイート
  4. 特定のユーザーへのツイート

それぞれ詳しく見ていきましょう。

内輪ネタなど、タイムラインで見られたくないツイートをするとき

こちらのツイートは、見たライブ配信の感想をつぶやいているツイートです。

例えば自分の友達などがプライベートでやったライブ配信は、フォロワーのほとんどにとっては関心がないことだと予測されます。

そういうときに、@tosをつけてツイートすることで、自分の仲の良い人にだけ感想を見せることができます。

ドラマや映画のネタバレなどのツイート

こちらのツイートは、ネタバレになりうる映画の感想をつぶやいているツイートです。

ここでは「後半が特によかった」程度のネタバレのため、普通にツイートしてもそこまで大きな問題にはならないと予想されますが、例えば「結末のどんでん返しがすごかった」などの内容をそのままツイートしてしまうと、フォロワーから嫌がられる可能性が高いです。

しかし、リアルタイムで感想を言いたくなることもあります。そういった場合に、@tosを使うことで、ネタバレを回避することができます。

また、「@tosで感想つぶやいたから見たい人見て」などとツイートすれば、自分の感想を見たいフォロワーにだけ感想を見せることができます。

ゲーム参加者を募集するとき

こちらのツイートは、ゲームの参加者を募集しているツイートです。

こちらも、タイムラインに何度も流すとフォロワーから嫌がられる可能性があります。

@tosをつけてツイートすれば、タイムラインには流れなくなりますが、「Lv150 フロネシス」などで検索している人には見つけてもらうことができます。

特定のユーザーへのツイート

こちらのツイートは、友人から聞いた話の感想をつぶやいているツイートです。

@tosをつけてつぶやくことで、フォロワーからはほとんどの場合見えませんが、友人は見ようと思えば見ることができます。

特に、「直接ダイレクトメッセージなどに送ると少しうっとうしいかも」と思うような文章の場合は、@tosを使うことで伝えやすくなります。

「@tos」の由来

@tosは、もともとはユーザーIDとして使われているIDの一つでした。

Twitterでは、ユーザー数が少ないときは3文字のIDなど文字数の少ないIDを取得することができました。

しかし、@tosを取得したユーザーが凍結され、アカウントが利用できない状態になりました。

そのため、「@tosにリプライを送ることで、ツイートを探さないと見られないようにすることができる」という裏技が生まれました。

「@tos」を使うときのコツ


@tosを使うときは、以下の点を意識して使う必要があります。

「@tos」を使うときのコツ
  1. 最初に@tosをつけて、スペースを空けてツイートを投稿する
  2. 正しくつぶやかれているかをチェックする
それぞれ詳しく見ていきましょう。

最初に@tosをつけて、スペースを空けてツイートを投稿する

冒頭に@tosをつけることで、そのツイートがリプライとして扱われるようになります。

また、@tosの後はスペースを空けることで、違うアカウント名として扱われることを防ぎます。

例えば、「@tos 1日目は3km走った」とツイートしようとして「@tos1日目は3km走った」となってしまった場合、「@tos1」までがアカウント名として扱われてしまいます。

そうすると、「@tos1」というIDを持つ人にリプライが届いてしまいます。それを防ぐために、必ずスペースを空けましょう。

正しくつぶやかれているかをチェックする

最初のうちは、きちんとつぶやかれているかを確認しましょう。

自分のプロフィール画面に飛んだときに@tosをつけたツイートが表示されておらず、「ツイートと返信」を押したときに表示されていれば、正しくつぶやかれています。

@tosは自分のタイムラインには表示される

@tosをつけた自分のツイートは、自分のタイムラインには表示されます。

これは仕様です。正しくツイートできていれば、他の人のタイムラインには表示されていません。

「@tos」を使うときの注意点


@tosを使うときは、以下の点に注意する必要があります。

「@tos」を使うときの注意点
  • @tosは必ず一番最初につける
  • トスツイには返信/ツイート追加をしない
  • トスツイはリツイートされたらタイムラインに流れてしまう
それぞれ詳しく見ていきましょう。

注意点①:@tosは必ず一番最初につける

トスツイをするときは、@tosを必ず一番最初につけるようにしましょう。

例えば「3km走った @tos」などとツイートした場合、「@tos」は「リプライ」ではなく「メンション」という扱いになります。

これは「@aaa_bbb @tos」などと、先に別のアカウントを指定した場合も同様です。

メンションの場合は、Twitterの仕様で、フォロワーのタイムラインに流れてしまいます。

「メンション」について

メンションは、ツイートに特定のユーザー名を含めることができる機能です。

メンションしたい場合は、文章の途中に「@」と「アカウントID」を続けて書きます。

見た目はリプライと非常によく似ており、相手のアカウントに通知が行く点も同じですが、リプライはフォロワーのタイムラインに表示されないのに対し、メンションは表示されます。

注意点②:トスツイには返信/ツイート追加をしない

トスツイには、返信やスレッドへのツイート追加をしないようにしましょう。

タイムラインに表示されてしまいます。

もしトスツイに対してメッセージを付け足したい場合は、以下のように、@tosをつけて引用リツイートをするようにしましょう。

注意点③:トスツイはリツイートされたらタイムラインに流れてしまう

トスツイは、どのような場合でも、リツイートされるとタイムラインに流れてしまいます。

他人のトスツイは、リツイートしないようにしましょう。

「@tos」以外で使えるID


以下のIDは、2021年3月現在、@tosと同じような使い方ができます。

「@tos」と同じように使えるID
  • @jobs
  • @followers
  • @il
  • @_z
  • @_a
  • @_piyo
  • @candy
  • @2
  • @zzzzzz
  • @liar
ただし、これらのアカウントの凍結が解けたり、他の人がこのIDを取得する可能性もゼロではありません。

そのため、凍結されているかどうかは常に確認するようにしましょう。

なお、以下の2つの条件を満たしている場合、そのアカウントは凍結されています。

アカウントが凍結されていると確認する方法
  • リンクがつく
  • ユーザーページに飛ぶと「凍結されています」と表示される
「リンクがつく」というのは、ツイートしたのち、アットマークとIDの部分が青く表示されている状態のことを指します。

注意:使えなくなったID

以下のIDは、以前は@tosと同じように使えていましたが、現在は使えません。

ID理由
@homeアカウントが存在する
@entアカウントが存在する
@obsアカウントが存在する
@helpリンクが付かない
@httpリンクが付かない
@listsリンクが付かない
@followingリンクが付かない
@searchリンクが付かない
@aboutリンクが付かない
@goodiesリンクが付かない
@privacyリンクが付かない
@favoritesリンクが付かない
@repliesリンクが付かない
@inboxリンクが付かない

「@tos」と似ている言葉

@tosと似ている言葉には以下のような言葉があります。

TOS

  1. terms of service
    (利用規約)
  2. temporarily out of stock
    (一時在庫切れ)
  3. tensio oculi sinistri
    (左目眼圧)
  4. terminal-oriented software
    (端末用ソフトウェア)
  5. Tiros operational satellite
    (タイロス観測衛星)
  6. Transparent oxide semiconductor
    (透明酸化物半導体)
③はラテン語です。

「@tos」のまとめ

以上、この記事では「@tos」について解説しました。

読み方@tos(アットトス)
意味タイムラインにツイートを表示させない方法
由来凍結されたユーザーのアカウントID
似ている言葉TOS

覚えておくと何かと便利な裏技です。

ABOUT US

Rie
日英バイリンガル東大生。 10年間小説を書き続けているため、文章力には自信があります。 いくつかの小説投稿サイトで掲載/連載している他、教育系NPOでもライターをしています。