「美大」と「芸大」の違いとは?国立の一覧までわかりやすく解説

違いのギモン

「美術」も「芸術」も、英語では、 “art” です。

つまり、「美大」と「芸大」は、どちらも “art” を学ぶところです。

しかし、そもそも「美術」と「芸術」の意味が似ているので、「美大」と「芸大」の違いを説明するのは難しいですよね。

この記事では、「美大」と「芸大」の違いをご紹介します。

結論:「美大」で学ぶ分野は「芸大」の範囲を含む

「美大」は、美術大学の略称です。彫刻や絵画、建築や写真、デザインなどを学びます。

「芸大」は、芸術大学の略称です。基本的に「美術学部」と「音楽学部」で構成されています。

つまり、音楽を含むのが「芸大」であり、含まないのが「美大」です。

「美大」をもっと詳しく

「美大」は、美術大学の略称です。彫刻や絵画、建築や写真、デザインなどを学びます。

以下の5つの美術大学は「美大」の中でも人気がある5校です。まとめて5美大と呼ばれています。

  • 多摩美術大学
  • 女子美術大学
  • 横浜美術大学
  • 秋田公立美術大学
  • 武蔵野美術大学
一般的な大学入試と違うことは、試験に実技が含まれている点です。一般的に、高校には、美大受験用のカリキュラムがありません。そのため、「美大」への進学を希望する人は、「美大」受験に特化した専門の予備校や塾に通い、実技経験の練習をします。

「芸大」をもっと詳しく

「芸大」は、芸術大学の略称です。基本的に「美術学部」と「音楽学部」で構成されています。これは、「芸術」という言葉の中に美術も音楽も含まれているからです。

また、京都なら染織物、徳島なら藍染(あいぞめ)など、地域の伝統工芸を学ぶことができるのも、「芸大」の特徴の一つです。

国立の芸術大学は5つあります。芸術は、追求する分野により莫大なお金がかかるので、国立大学志望の人が多いです。

  • 東京藝術大学
  • 京都市立芸術大学
  • 金沢美術工芸大学
  • 愛知県立芸術大学
  • 沖縄県立芸術大学

「芸大」も、「美大」同様、試験に実技が含まれている点に特徴があります。

音楽学部への受験対策も、一般的には、高校のカリキュラムに含まれていません。音楽学部への進学を希望する人は、音楽学部受験に特化した専門の予備校や塾で実技経験の練習をします。

「藝大(げいだい)」とは

「げいだい」というと、「芸大」ではなく、一般的には「東京藝術大学」のことを指す場合が多いです。

東京藝術大学は、芸術分野において国内最高峰の国立大学です。美術学部と音楽学部で構成されています。

「藝大に入るためには、5浪、6浪は当たり前」と言われるほど、入試は狭き門です。

 

ちなみに、東京藝術大学は昭和24年5月に創立した、歴史ある学校です。この当時から、「芸」の難しい方の表記である「藝」が使われています。

まとめ

以上、この記事では、「美大」と「芸大」の違いについて解説しました。

  • 美大:美術大学の略称。彫刻や絵画、建築や写真、デザインなどを学ぶ
  • 芸大:芸術大学の略称。基本的に「美術学部」と「音楽学部」で構成される

芸術は、美術と音楽の両方を含みます。このことから、小学校・中学校・高校の授業で「芸術」の授業ではなく、「美術」という授業だった理由がわかりますね。