「悪女の深情け」の意味とは?読み方は?英語や類義語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、ことわざの「悪女(あくじょ)の深情(ふかなさ)け」です。

言葉の意味・使い方・由来・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「悪女の深情け」をざっくり言うと……

読み方悪女(あくじょ)の深情(ふかなさ)け
意味見た目が悪い女性ほど、愛情や嫉妬心が深く、ありがた迷惑だということ
英語訳The plainer the woman, the fiercer the love.(美しくない女性ほど、愛情が激しい。)

「悪女の深情け」の意味をスッキリ理解!

悪女(あくじょ)の深情(ふかなさ)け:見た目が悪い女性ほど、愛情や嫉妬心(しっとしん)が深く、ありがた迷惑だということ

「悪女の深情け」の意味を詳しく


「悪女の深情け」とは、見た目が悪い女性ほど、愛情や嫉妬心が深く、ありがた迷惑だということを意味することわざです。

「ありがた迷惑」とは、本来はありがたい行為でも、自分の状況を照らすとかえって迷惑に感じることです。「悪女の深情け」は、主に男性が見た目の良くない女性からの気遣いを迷惑と感じた時に使われることわざです。

また、「悪女の深情け」の中の「悪女」は、現代のように「気質や性格が良くない女性」という意味で使われていません。「悪女の深情け」においての「悪女」は、「容姿が良くない女性」という意味です。注意して使いましょう。

「悪女の深情け」の使い方

  1. 容姿は気にせず付き合ってきたが、嫉妬深い人だった。悪女の深情けというものだ。
  2. 自分は見た目が良いほうではないから、男性と付き合う際は悪女の深情けにならないように気をつけている。
  3. 悪女の深情けとはよく言うもので、A子さんは、とても可愛いとは言えないが、男性によく尽くす。しかし、それが少しうっとおしい。
①の例文は、ありがた迷惑を被(こうむ)るという意味で「悪女の深情け」が使われています。一方で、②の例文では「悪女の深情け」を教訓の意味で使っています。そして、③の例文ではことわざの意味の正しさを改めて確認する上で、「悪女の深情け」が使われています。

「悪女の深情け」の英語訳

「悪女の深情け」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • The plainer the woman, the fiercer the love.
    (美しくない女性ほど、愛情が激しい。)
  • Ugly woman is tender-hearted.
    (醜い女性はやさしい心の持ち主である。)

まとめ

以上、この記事では「悪女の深情けについて解説しました。

読み方悪女(あくじょ)の深情(ふかなさ)け
意味見た目が悪い女性ほど、愛情や嫉妬心が深く、ありがた迷惑だということ
英語訳The plainer the woman, the fiercer the love.(美しくない女性ほど、愛情が激しい。)

容姿に自信がない女性は、男性をつなぎとめるためにしつこいほどの愛情を注ぐこともあります。しかし、それが男性にとってはしばしば迷惑となるようです。

とは言っても、容姿に自信がない分、中身を磨いて努力しようとするのは当然です。ただ、その結果、面倒に思われて男性が離れていってしまうのは、とてもやり切れないことでしょう。

容姿に自信がなくても、過度に自分を追い詰めない方がよいでしょう。余裕がある女性の方が、男性にとっては魅力的に見えるのかもしれません。