今回ご紹介する言葉は、敬語の「ご自愛ください(ごじあいください)」です。
言葉の意味・使い方・由来・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「ご自愛ください」をざっくり言うと……
読み方 | ご自愛ください(ごじあいください) |
---|---|
意味 | 相手の身体をいたわるときに使う言葉 |
由来 | 「自分を大切にすること」という意味を持つ「自愛」より |
類義語 | おいたわりください、お大事になさってください、お体をおいといください など |
英語訳 | Please take care of yourself(お体をお大事に) |
このページの目次
「ご自愛ください」の意味をスッキリ理解!
「ご自愛ください」の意味を詳しく
「ご自愛ください」は、「あなたの体を大事にしてください」という意味です。相手に身体を大事にしてほしいときや、無理をしてほしくないときなどに使ういたわりの言葉です。
風邪などの病気が流行っているときや、暑さや寒さが身にこたえる時期などによく用いられます。
ビジネスでのメールのやりとりや、お礼状・寒中見舞い・暑中見舞いなどの手紙の中で書き言葉として使われることが多く、話し言葉での使用頻度は高くありません。
「ご自愛ください」の使い方
- 残暑厳しき折、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。
- お忙しいとかと存じますが、ご自愛くださいませ。
- 夏の疲れが出やすい頃ですので、どうぞご自愛のうえお過ごし下さい。
- 体調を崩されませぬよう、何卒ご自愛ください。
- 厳しい暑さが続きますが、どうぞご自愛ください。
「ご自愛ください」は、おもに手紙やメールの結びの言葉として用いられます。お礼状・寒中見舞い・暑中見舞いなどの手紙の中では、結びの句として最後に使われます。
寒中見舞いや暑中見舞いなどの、季節の節目での手紙に「ご自愛ください」を使う時には、例文①のように、季節に合った言葉を直前に入れましょう。
また、「何卒(なにとぞ)」「くれぐれも」「どうぞ」という言葉を「ご自愛ください」の前に置くと、より丁寧な表現になります。
「ご自愛ください」の注意点
「お体にご自愛ください」はNG
「ご自愛ください」には、もともと「体を大切にする」という意味が含まれています。そのため、「ご自愛ください」の前に「お体に」を付けてしまうと、二重表現になってしまうのでこのような表現は誤用です。
病気・怪我の人に対しては使わない
「ご自愛ください」には、「今の健康な状態を維持し、体調を崩しませんように」というニュアンスが含まれています。このように、「ご自愛ください」は元気な人に対して使う言葉なので、怪我や病気などで体調を崩している人には使いません。
怪我や病気の人に対しては、「一日も早いご回復を心よりお祈りいたします」「どうかゆっくりとご静養ください」などという言葉を送りましょう。
「ご慈愛ください」は誤用
「じあい」という音が同じですが、「ご慈愛ください」と書くのは間違いです。「慈愛」には「慈(いつく)しみを注いでかわいがる」という意味があり、「ご自愛ください」とは関係ない言葉です。
「ご自愛ください」への返事
「ご自愛ください」という言葉に対して、どのような返事をするべきなのかわからないという方も多いのではないでしょうか。
以下、「ご自愛ください」への返事の例文をまとめました。
- お気遣いいただきありがとうございます。○○様も健康にはくれぐれもご留意ください。
- お心遣いに感謝申し上げます。○○様も何卒お身体おいといください。
- ○○様のお気遣いを大変うれしく思っております。○○様もお元気で過ごされますようお祈り申し上げます。
「おいといください」は、「体をいたわる」という意味があり、相手の健康を祈るときに使います。
お礼を返す時には、相手から言われた言葉をそのまま返さないようにしたほうが丁寧です。そのため、「ご自愛ください」に対して「〇〇さんもご自愛ください」と返すのではなく、それ以外の表現を用いましょう。
「ご自愛ください」の由来
「ご自愛ください」の「自愛」には、5つの意味があります。
- 自分を大切にすること。自分の健康状態に気をつけること
- 自分の言行を慎むこと
- 自分の利益を大事にすること
- 倫理学で、自己の幸福を求める自然的性向のこと
- 物を大事にすること。珍重すること。
「ご自愛ください」の「自愛」は、①の意味です。
「ご自愛ください」の類義語
「ご自愛ください」には以下のような類義語があります。
- おいたわりください:体を大切にしてください
- お大事になさってください:体を大切にしてください
- お体をおいといください:体を労ってください
- ご自愛専一(ごじあいせんいつ)になさってください:体を第一に考えてください
「おいたわりください」に「いたわる」は、優しく大切に扱ったり、ねぎらったりすることを意味します。
「お体をおいといください」は、「お厭(いと)いください」と書きます。厭うには「嫌って避ける」という意味がありますが、「体をいたわる」という意味もあり、相手の健康を祈る結びの挨拶として用います。
「ご自愛専一」には、「くれぐれも自分の体を大切にしてください」というニュアンスがあり、「ご自愛ください」をさらに強調した言葉と言うことができます。
「ご自愛ください」の英語訳
「ご自愛ください」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- Please take care of yourself
(お体をお大事に) - Take care!
(気を付けて)
“Take care!” は、くだけた表現です。
まとめ
以上、この記事では「ご自愛ください」について解説しました。
読み方 | ご自愛ください(ごじあいください) |
---|---|
意味 | 相手の身体をいたわるときに使う言葉 |
由来 | 「自分を大切にすること」という意味を持つ「自愛」より |
類義語 | おいたわりください、お大事になさってください、お体をおいといください など |
英語訳 | Please take care of yourself(お体をお大事に) |
「ご自愛ください」は、手紙やメールなどの結びの言葉として使われる言葉です。間違った使い方をすることがないよう、今一度確認しましょう。