「老害(ろうがい)」とは?意味や使い方を例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「老害」です。

言葉の意味・使い方・語源・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「老害」をざっくり言うと……

読み方老害(ろうがい)
意味組織の中心人物が高齢化しても実権を握り続ける状態。または、自己中心的な行動で周囲に迷惑をかける老人。
語源「周りに害を及ぼす老人」「老人によって引き起こされる実害」という意味の漢字から
類義語長老支配、長老政治
対義語青年政治、餓鬼
英語訳 “old farts” (古くて愚かなやつ)
“dotard” (老いぼれ)
“fogy” (時代遅れで頑固な人間)

「老害」の意味をスッキリ理解!

老害(ろうがい):組織の中心人物が高齢化しても実権を握り続ける状態。または、自己中心的な行動で周囲に迷惑をかける老人。

「老害」の意味を詳しく

「老害」には、2つの意味があります。

  • 組織の中心人物が高齢化しても実権を握り続ける状態
  • 自己中心的な行動で周囲に迷惑をかける老人

それぞれの意味を詳しく見ていきましょう。

「組織の中心人物が高齢化しても実権を握り続ける状態」という意味

「老害」には、「組織の中心人物が高齢化しても実権を握り続ける状態」という意味があります。

高齢者が、企業などの団体の有力者として力を持ち続けて、若い人間がそれらの高齢者のポジションに就くことができていない状況を表します。

このような状況になると、「組織が、新しい時代の流れやデジタル化についていきにくくなる」などのデメリットがあります。

「自己中心的な行動で周囲に迷惑をかける老人」という意味

「老害」には、「自己中心的な行動で周囲に迷惑をかける老人」という意味もあります。

また、他にも「時代の変化やテクノロジーの進歩に対して否定的で、古い価値観のまま変化を拒む人間」を表す意味で使われることもあります。

「老害」という言葉が表す人物に、年齢的な制限はありません。そのため、高齢者だけでなく若者でも、過去にとらわれていたり、迷惑をかけたりしていると、「老害」と呼ばれることがあります。

具体的に「老害」と呼ばれやすいような行動には、以下のようなものがあります。

  • 昔からの自分の価値観を人に押し付ける
  • 沸点が低く、怒りっぽい
  • 自分の非を認められない

ただし、このような行動をとっている人を「老害」と積極的に呼ぶのは失礼にあたるので注意しましょう。

 

どちらの場合でも、「老害」はマイナスの意味で使われる言葉です。

「老害」の使い方

  1. 電車の中で怒鳴り散らかすのはやめましょう。老害と呼ばれてしまいますよ。
  2. あの企業は何十年も同じ役員が取り仕切っていて、若い世代の斬新なアイデアが採用されないため、老害の体質があると言われている。

➊の「老害」は、「自己中心的な行動で周囲に迷惑をかける老人」という意味で使われています。

➋の「老害」は、「組織の中心人物が高齢化しても実権を握り続ける状態」という意味で使われています。

「老害」の語源

「老害」は、「周りに害を及ぼす老人」「老人によって引き起こされる実害」という意味の熟語であるため、このような漢字が使われています。

「老害」は、ネットスラングとしてのイメージが強いですが、実際にはより以前から存在する熟語です。

1982年の松本清張の長編小説である『迷走地図』には、「老害よ、即刻に去れ」という一文があります。

ネットスラングとしては、1990年代前半頃から2000年代にかけて、インターネット上で「老害」という熟語が頻繁に使われるようになりました。

「老害」の類義語

「老害」には以下のような類義語があります。

  • 長老支配:高齢の政治家によって支配される政治体制
  • 長老政治:高齢の政治家によって支配される政治体制

「老害」の対義語

「老害」には以下のような対義語があります。

  • 青年政治:若い政治家によって支配される政治体制
  • 餓鬼(ガキ):子供を卑しめて言う語

「老害」の英語訳

「老害」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • old farts
    (古くて愚かなやつ)
  • dotard
    (老いぼれ)
  • fogy
    (時代おくれで頑固な人間)

単に「老人」「年老いた人」を表す場合は、以下のように訳すことができます。

  • an aged man
  • an old person
  • the elderly person
  • a senior citizen

“a senior citizen” と “the elderly person” は、 “an aged man” と “an old person” よりも丁寧な表現です。

前の2つは「お年寄り」という意味で、後の2つは「老人」のように訳すことができます。

まとめ

以上、この記事では「老害」について解説しました。

読み方老害(ろうがい)
意味組織の中心人物が高齢化しても実権を握り続ける状態。または、自己中心的な行動で周囲に迷惑をかける老人。
語源「周りに害を及ぼす老人」「老人によって引き起こされる実害」という意味の漢字から
類義語長老支配、長老政治
対義語青年政治、餓鬼
英語訳 “old farts” (古くて愚かなやつ)
“dotard” (老いぼれ)
“fogy” (時代遅れで頑固な人間)

「老害」には、「迷惑をかける老人」という意味以外のものが含まれていることがわかりました。この機会にしっかりと理解しておきましょう。