今回ご紹介する言葉は、熟語の「完了(かんりょう)」です。
言葉の意味・使い方・語源・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「完了」をざっくり言うと……
読み方 | 完了(かんりょう) |
---|---|
意味 | 物事が完全に終わること |
語源 | 「やり遂げる」「動作の実現を表す助詞」の漢字の意味から |
類義語 | 終了、完成、完結など |
対義語 | 未完了、未完など |
英語訳 | completed |
「完了」の意味をスッキリ理解!
「完了」の意味を詳しく
「完了」とは、物事が完全に終わることという意味です。
これ以上何もすることがないという状態まで仕上げることです。一定の期間継続してきた物事が不足することなく完全に終わることを意味します。
連結していた一つの動作が「完了」した後に、別の作業が始まるという場面があります。たとえば、料理の下ごしらえが「完了した」場合、次に料理の仕上げを行う必要があります。
「完了」の使い方
- 計画通り準備を完了する。
- 本日商品の発送が完了いたしました。
- 完了済みのタスクから漏れがないか確認する。
- この件は完了形で報告してください。
「完了」は、「完了する」の形でもっともよく用いられます。物事が完全に終わった状態を意味します。
「完了」という言葉に敬語はないので、敬語表現で用いたい場合には、「完了する」の「する」を敬語にする必要があります。「完了しました」は丁寧語にとどまるので、へりくだった言い方をしたい場合は謙譲語を用いて「完了いたしました」が適切です。
「完了」を使ってよく登場する熟語を2つ紹介します。
「完了済み」は、すでに完了している状態を意味します。
時制を表す言葉として、「完了形」という熟語を聞いたことがあると思います。文法を学ぶ際に登場することが多いですが、「完了形」をビジネスなどの日常シーンで用いることがあります。
それが④の例文ですが、このように「完了形」を使うと、「仕上がった状態で」という意味になります。
「完了」の語源
「完了」を構成する漢字の意味は、それぞれ以下の通りです。
- 完:やり遂げる、かけたところがない
- 了:動作の実現を表す助詞
「了」は、中国語で助詞として用いられている漢字です。
ここから「完了」の「物事が完全に終わること」という意味は推測できます。
「完了」の類義語
「完了」には以下のような類義語があります。
- 終了:開始した物事が終わること
- 完成:完全に出来上がること
- 完結:完全に終わること
- 完遂:完全にやり遂げること
- 満了:定めの期間が終わること
「終了」はもっとも「完了」との区別がつきにくい熟語です。「完了」は物事を完全に終えた状態でなければいけませんが、「終了」は会や催し物が何事もなく進んで経過することです。
「完了」の対義語
「完了」には以下のような対義語があります。
- 未完了:完成していない、仕上がっていないこと
- 未完:まだ完成しないこと
「未」は「まだ、これから」という意味があり、後ろにくる言葉を否定します。
そのため「完了」の対義語として、「未完了」や「未完」が挙げられます。
「完了」の英語訳
「完了」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- completed
(完了している) - finish
(終わる) - done
(終わる)
「完了」の英語訳としてふさわしいのは、completedです。
以下が例文です。
- The product development is completed.
(この商品の発送は完了している。) - I have completed registration.
(私は登録を完了しました。)
まとめ
以上、この記事では「完了」について解説しました。
読み方 | 完了(かんりょう) |
---|---|
意味 | 物事が完全に終わること |
語源 | 「やり遂げる」「動作の実現を表す助詞」の漢字の意味から |
類義語 | 終了、完成、完結など |
対義語 | 未完了、未完など |
英語訳 | completed |
「完了」は日常的に使用頻度の高い熟語です。敬語表現の使い方や類義語との区別など、誤った使い方をしていないか改めて見直してみましょう。