今回ご紹介する言葉は、熟語の「所望(しょもう)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「所望」をざっくり言うと……
読み方 | 所望(しょもう) |
---|---|
意味 | あるものが欲しい、こうしてほしいと望むこと |
類義語 | 要望、希望 |
英語訳 | ask for(もとめる)、request(要請する)、desire(願望) |
「所望」の意味をスッキリ理解!
「所望」の意味を詳しく
「所望」は「あるものが欲しい、こうしてほしいと望むこと」を意味します。
「所望」は「望(のぞ)む」と「所(ところ)」が組み合わさって、「望みとするもの」や「望むこと」という意味合いを持ちます。
かしこまった表現であり、ビジネスシーンや格式高い文章の中などで使われます。ただ、「所望」自体は敬語表現ではありません。目上の人を主語にして使用する場合は「ご所望」とします。
また、「所望」は、望んでいるものが明確である場合に使います。曖昧な場合には使えません。
「所望」の使い方
- お客様が棚の上段にある商品をご所望です。急いではしごを取ってきてください。
- 24時間加熱を続けることによって、所望の物質が0.1g得られた。
- ただいまご所望の品物を探してまいります。
- うちの上司は、プログラミングができる即戦力の人材を所望しているようだ。
上記の例文のように、「所望」はお客様などの目上の人や、かしこまった文章、ビジネスシーンで使われることが多いでしょう。
①は「ご所望」で「ある商品を欲しがっていること」を表します。お客様に対して尊敬の意を込めて、「所望」ではなく「ご所望」が使われます。
②の「所望」は「得ることを目的としている物質」を指します。論文や報告書などの格式高い文章の中で使われます。
③は「目上の人が欲しがっている」という意味で「ご所望」が使用されています。
④の「所望」は「人材が欲しい」という意味で使われています。誰かに直接話しているわけではないため、尊敬語としては使っていません。
「所望」の類義語
「所望」には以下のような類義語があります。
- 要望:物事の実現を強く求めること、してほしいと望むこと
- 希望:こうなればよい、なってほしいと願うこと
「要望」「希望」は、どちらも「所望」とよく似た意味を持っています。しかし、若干ニュアンスが異なるため、使い分けが必要です。
「要望」の意味を詳しく
「要望」は「物事の実現を強く求めること、してほしいと望むこと」という意味です。
「所望」より強い要求を表す場合が多いです。また、明確な望みがある「所望」と異なり、「ぼんやりとした望み」を指します。
さらに、望む対象が方法や手段となります。そのため、使い方は「要望に応える」「要望に沿う」などとなります。「所望」の場合は「所望の商品」と表すことができましたが、「要望の商品」という使い方はされません。
尊敬の意を表すときは「ご要望」とします。
「希望」の意味を詳しく
「希望」の意味は「こうなればよい、なってほしいと願うこと」です。
「要望」と似た使い方をされますが、比較的弱い望みを表します。
「所望」の英語訳
「所望」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- ask for
(もとめる、ねだる) - request
(要請する) - desire
(願望、欲求)
まとめ
以上、この記事では「所望」について解説しました。
読み方 | 所望(しょもう) |
---|---|
意味 | あるものが欲しい、こうしてほしいと望むこと |
類義語 | 要望、希望 |
英語訳 | ask for(もとめる)、request(要請する)、desire(願望) |
「所望」は普段耳慣れない言葉ですが、かしこまった場面で使うことができます。
「欲しいもの」「目的としているもの」を「所望のもの」を言い換えると、質の高い文章に近づきます。「所望」を使いこなせるようになりましょう。