「黙祷」の意味とは?読み方は?使い方から英語や類語まで例文付きで

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「黙祷」です。

言葉の意味・目的・方法・宗教的な意味・使い方・語源・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「黙祷」をざっくり言うと……

読み方黙祷(もくとう)
意味無言で祈りを捧げること
目的心の中で対象に語りかける
戦死・戦没者の魂を鎮める
亡くなった人を思って祈る
方法起立する
軽く頭を下げる
合掌する
目をつむる
語源「声を出さずに祈る」という意味の漢字から
類義語瞑想
英語訳moment of silence(黙祷)
silent prayer(黙祷)

「黙祷」の意味をスッキリ理解!

黙祷(もくとう):無言で祈りを捧げること

「黙祷」の意味を詳しく

「黙祷」とは、「無言で祈りを捧げること」です。

「黙祷」は、震災の追悼式典や終戦記念日の式典などで、一斉に行われることが多いです。

しかし、「黙祷」は複数人で同じ目的のために行わなければならないわけではありません。ひとりで行っても「黙祷」になります。

「黙祷」の目的

「黙祷」は、以下のような目的のために行われることが多いです。

  • 心の中で対象に語り掛ける
  • 戦死・戦没者の魂を鎮める
  • 亡くなった人を思って祈る

しかし、「黙祷」の中で人が考えていることは口には出されないため、実際に個人が何を思っているのかはわかりません。これらに当てはまらなくとも「祈り」であればそれは「黙祷」になります。

たとえば、墓参りにおいて故人の墓の前で思うことは人によって異なります。

亡くなって日が浅い日には、故人を失って悲しい気持ちを伝えることもありますし、故人に対して自分の日々の暮らしの報告をしたりすることもあります。

「黙祷」の方法

日本において、「黙祷をする」と言うと、以下のような行為を伴うことが多いです。

  • 頭を軽く下げる
  • 起立する
  • 合掌(がっしょう)する
  • 目をつむる

ただし、「黙祷」は、「無言で祈りを捧げること」という定義づけしかされていないので、これらの行為をしていなくても、祈りをささげていれば「黙祷」になります。

ただし、声を出したり、物音を立てたりしないように注意しましょう。

また、日本では黙祷の前に「目をつむって合掌してください」などのアナウンスが入る場合があるので、その際はアナウンスに従いましょう。

さらに、「黙祷」のタイミングで、サイレンが鳴らされることがあります。この場合にはサイレンが鳴っている間は「黙祷」を続けましょう。

「黙祷」の宗教的な意味

「黙祷」は、特定の宗教における信仰行為ではありません。むしろ「黙祷」は、一種の礼のような意味で行われることもあります。

しかし、宗教において「黙祷」が使われないというわけではありません。

神に対しては自分の叶えて欲しいお願いをしたり、神を信じていることを伝えたりなど、宗教の中でも「黙祷」が使われることがあります。

「黙祷」の使い方

  1. 黙祷をささげましょう。
  2. 3分間の長い黙祷が続いた。

「黙祷」の語源

「黙祷」の漢字には、以下のような意味があります。

  • :声を出さないこと
  • :神や仏に願うこと・祈ること

「黙って祈ること」という意味の漢字です。

「黙祷」の類義語

「黙祷」には以下のような類義語があります。

  • 瞑想(めいそう):目を閉じて静かに考えること

「黙祷」の英語訳

「黙祷」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • moment of silence
    (黙祷)
  • silent prayer
    (黙祷)

また、 “a minute of silence” という表現は、「1分間の黙祷」のように時間を指定するときに使います。

まとめ

以上、この記事では「黙祷」について解説しました。

読み方黙祷(もくとう)
意味無言で祈りを捧げること
目的心の中で対象に語りかける
戦死・戦没者の魂を鎮める
亡くなった人を思って祈る
方法起立する
軽く頭を下げる
合掌する
目をつむる
語源「声を出さずに祈る」という意味の漢字から
類義語瞑想
英語訳moment of silence(黙祷)
silent prayer(黙祷)

「黙祷」の意味は、意外と曖昧(あいまい)です。考える内容や作法などは厳密に決まっておらず、個人に任されている部分が多いのです。