「センテンス」の意味とは?使い方から英語や類語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「センテンス」です。
「センテンス」の意味、「センテンス」が付く言葉、使い方、語源、類義語についてわかりやすく解説します。

☆「センテンス」をざっくり言うと……

英語表記センテンス(sentence)
意味
「センテンス」が付く言葉ワンセンテンス
トピックセンテンス
フルセンテンス
語源「文」という意味の “sentence”
類義語フレーズ、パラグラフ、テキスト、パッセージ

「センテンス」の意味をスッキリ理解!

センテンス(sentence):

「センテンス」の意味を詳しく

「センテンス」とは、のことです。

「文」とは、以下のようなまとまった内容を表すひと続きの言葉のことで、文頭から「。(句点)」までを一区切りとします。

  • 私は、昨日ハンバーグを食べた。
  • 君は良い人だね。

定義としては、「一単語以上で構成されている」とされているので、一単語だけでも「センテンス」と言うことができます。

反対に、複数の単語で構成されているものであっても、内容がまとまっていなかったり、意味不明なものは「センテンス」には当てはまらない場合があります。

「センテンス」が付く言葉

「センテンス」が付く言葉には、以下の3つがあります。

  • ワンセンテンス
  • トピックセンテンス
  • フルセンテンス

それぞれの意味を見ていきましょう。

「ワンセンテンス」の意味

「ワンセンテンス」とは、文字の通り「ひとつの文」「一文」のことです。

「ワンセンテンス・ワンメッセージ」という言葉がよく使われます。これは、「ひとつの文につきひとつの伝達内容を入れなさい」という意味の言葉です。

ひとつの文に、いくつものメッセージを入れこもうとすると文が複雑になり、わかりにくいです。また、何のメッセージも込められていない文は、無駄になってしまいます。

「トピックセンテンス」の意味

「トピックセンテンス」とは、「文章の始めに書かれる要約」のことです。

論文や本などの長い文章を書くとき、文章の始めに結論や要点をまとめて簡単に述べることがあります。

はじめに文章の要約を読むことで、その後読む文章の内容を理解しやすくなります。

「フルセンテンス」の意味

「フルセンテンス」とは、「主語と述語から構成される一文」のことです。

英語の “full sentence” がもとになったカタカナ語ですが、これは直訳すると「完全な文」となります。

「いいえ」などのひとつの単語を置いただけのものや、「元気です」など、主語のない文は「フルセンテンス」ではありません。

「センテンス」の使い方

「センテンス」には以下のような使い方があります。

  1. 小説の中のひとつのセンテンスが頭から離れない。
  2. トピックセンテンスが内容を網羅できていないね。
  3. ワンセンテンス・ワンメッセージがライティングの基本だよ。

「センテンス」の語源

「センテンス」の語源は英語の “sentence” です。

“sentence” の意味は、以下の4つです。

  • 判決
  • (刑事上の)宣告

「文」という意味ももちろんあるのですが、「刑罰」「判決」という意味でもよく使われます。

全く違う意味を持っている英単語なので、英語の長文などで出てきたときは、どの意味で使われているのか判断する必要があります。

「センテンス」の類義語

「センテンス」には以下のような類義語があります。

  • フレーズ:単語のかたまり
  • パラグラフ:段落
  • テキスト:原文・本文
  • パッセージ:文章の一説

「フレーズ」とは、「単語のかたまり」「決まり文句」のことです。歌詞の一部や、文章の中の一節を「ワンフレーズ」と言います。

単語のみの場合もあります。ただの単語のまとまりではなく、その中でも特に印象的なものを「フレーズ」と言います。

まとめ

以上、この記事では「センテンス」について解説しました。

英語表記センテンス(sentence)
意味
「センテンス」が付く言葉ワンセンテンス
トピックセンテンス
フルセンテンス
語源「文」という意味の “sentence”
類義語フレーズ、パラグラフ、テキスト、パッセージ

「センテンス」は単純な意味の言葉ですが、紛らわしい類義語もあるので注意しましょう。