「アナグラム」の意味とは?日本語や英語の面白い例から英語訳まで

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「アナグラム」です。

「アナグラム」の意味、使い方、類義語についてわかりやすく解説します。

☆「アナグラム」をざっくり言うと……

英語表記アナグラム(anagram)
意味ある語の文字の入替えによって異なる意味をもつ語をつくる言葉遊び
類義語回文、パングラム

「アナグラム」の意味をスッキリ理解!

アナグラム(anagram):ある語の文字の入替えによって異なる意味をもつ語をつくる言葉遊びのこと

「アナグラム」の意味を詳しく

「アナグラム」とは、ある語の文字の入替えによって異なる意味をもつ語をつくる言葉遊びのことです。

言葉では理解が難しいため、例をあげて解説します。

まず、元の語として「evil(悪)」を使います。「evil」は”e” “v” “i” “l”の四つの文字から構成されています。この四文字を好きな順番に並び替えて意味のある言葉を作ります。

四文字の並びは24通りありますが、その中のひとつに「live(生)」という言葉があります。このように、意味のある言葉を見つけ出す遊びを「アナグラム」と言います。

 

様々な「アナグラム」の例をまとめました。

  • Tokyo(東京)→kyoto(京都)
  • listen(聞く)→silent(沈黙)
  • orange(オレンジ)→organe(器官)
  • 菊の季節に桜が満開(きくのきせつにさくらがまんかい)→貴様の靴に落書き完成(きさまのくつにらくがきかんせい)
日本語は英語に比べて文字の種類が多いため、比較的作りにくいとされています。

いろは歌は「アナグラム」

日本で最も有名な「アナグラム」は、いろは歌でしょう。

いろは歌は「あ~を(“ん”は除く)」までの47字を入れ替えて作られた歌です。これも一種の「アナグラム」と言えます。

いろは歌を「アナグラム」であることを踏まえて味わってみてください。

いろは歌
いろはにほへと ちりぬるを

わかよたれそ つねならむ

うゐのおくやま けふこえて

あさきゆめみし ゑひもせす

「アナグラム」の使い方

  1. ペンネームやハンドルネームには、自分の名前のアナグラムなんかも使えるね。
  2. もしかしてそのダイイングメッセージ、アナグラムで解けるのではないかな?
  3. アナグラムを考える速さでは僕が一番だと自負している。

上の例文のように、文字列を作り上げるときや暗号を解読するときに使われます。

①は「自分の名前の文字の入替えによって異なる名前を作ること」を指しています。ペンネームやパスワードなどが必要なとき、ゼロから文字列を作り上げることは難しいため、アナグラムを使う場合があります。

②の「アナグラム」は、「文字の入替えによって異なる意味をもつ語をつくること」を指します。ダイイングメッセージなどの暗号を解く際の手がかりとしてアナグラムが使用される場合があります。

③は「ある語の文字の入替えによって異なる意味をもつ語をつくる言葉遊び」という意味で「アナグラム」が使われています。

「アナグラム」の類義語

「アナグラム」には以下のような類義語があります。

  • 回文:上から読んでも下から読んでも同じになる文句のこと
    「アナグラム」と同じ文字の順番についての言葉遊びです。「アナグラム」は別の言葉が生まれますが、回文は同じ文字列になります。「竹やぶ焼けた(たけやぶやけた)」は代表的な回文です。
  • パングラム:英語において、すべての文字(26個のアルファベット)を使い文章を作る言葉遊び
    同じ文字の複数回の使用は可能とされています。すべての文字を一度しか使わないパングラムを完全パングラムと呼びます。日本語では、先ほど紹介したいろは歌が完全パングラムに該当します。

まとめ

以上、この記事では「アナグラム」について解説しました。

英語表記アナグラム(anagram)
意味ある語の文字の入替えによって異なる意味をもつ語をつくる言葉遊び
類義語回文、パングラム

言葉遊びとして回文は有名ですが、「アナグラム」は知らなかったという人も多いでしょう。

この記事をきっかけに、「アナグラム」の作成にチャレンジしてみてください。