「マンパワー」とは?ビジネスでの意味から英語や使い方まで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「マンパワー」です。
「マンパワー」の意味、使い方、類義語、語源、「マンパワー」が付く言葉についてわかりやすく解説します。

☆「マンパワー」をざっくり言うと……

英語表記マンパワー(manpower)
意味人の労働力・仕事に投入できる人的資源
語源「人間」という意味の “man” と「能力」という意味の “power”
類義語ヒューマンリソース・人手・労働力
「マンパワー」が付く言葉福祉マンパワー
看護マンパワー

「マンパワー」の意味をスッキリ理解!

マンパワー(manpower):人の労働力・仕事に投入できる人的資源

「マンパワー」の意味を詳しく

「マンパワー」とは、人の労働力のことです。

また、「人手」「仕事に投入できる人的資源」という意味もあります。

人的資源とは、「労働者の優れた能力がもたらす経済的な価値」のことです。つまり、「人が生み出す労働力」や、「その労働力が仕事で使われることによって生まれる経済的価値」を表します。

注意したいのは、「労働者などの人間自身を指すのではなく、その人たちの労働力を表している」という点です。

「マンパワー」の使い方

「マンパワー」には以下のような使い方があります。

  1. うちの病院はマンパワーが足りていないので、これ以上の患者の受け入れはできません。
  2. 新しいプロジェクトにマンパワーを投入する。
  3. 会社の運営には、資本としてのマンパワーが必要だ。

➊の「マンパワー」は、「人手」という意味で使われています。

➋の「マンパワー」は、「労働力」という意味で使われています。

➌の「マンパワー」は、「人的資本」という意味で使われています。

「マンパワー」の語源

「マンパワー」の語源は英語 “manpower” です。字面の通り “man” と “power” を合わせてできた単語です。

“man” は、ここでは「男性」という意味ではなく「人」「人間」という意味で使われています。“power”は、ここでは「筋力などの物理的な力」ではなく、「人の能力・労働力」という意味で使われています。

“manpower”の意味は以下のふたつです。

  • 人的資源
  • 労働力

「 “manpower” は和製英語であり、海外では通じない」という情報もありますが、イギリスの辞書などにも “manpower”の意味は掲載されているので、海外でも使われている英単語です。

ただし、英語で労働力を表したいときには、“manpower” ではなく、以下の単語を使う方が一般的です。

  • human resource:人的資源
  • workforce:労働力
  • labor:労働力

「マンパワー」の類義語

「マンパワー」には以下のような類義語があります。

  • ヒューマンリソース:人的資本
  • 人手:働き手のこと
  • 労働力

「ヒューマンリソース」は「マンパワー」の類義語ですが、意味が少し異なります。

「ヒューマンリソース」には、「企業が人的資本を獲得・育成・活用すること」という意味が含まれるからです。「マンパワー」にこれらの意味はありません。

 

また、「人手」も「マンパワー」と全く同じ意味というわけではありません。

「人手」には「人の労働力」のほかに、単純に「働き手」「労働者」という人自体を指すことがあるのです。

最初に述べたように、「マンパワー」には、人間自体を指す意味はありません。

「マンパワー」が付く言葉

「マンパワー」が付く言葉には、以下のふたつがあります。

  • 福祉マンパワー:福祉業界で働く労働者
  • 看護マンパワー:介護業界で働く労働者

これらはそれぞれ「福祉業界で働く労働者」「看護業界で働く労働者」という意味で使われます。

「マンパワー」自体は「労働力」を指す言葉ですが、このような複合語の場合には、「労働者」という意味になります。

まとめ

以上、この記事では「マンパワー」について解説しました。

英語表記マンパワー(manpower)
意味人の労働力・仕事に投入できる人的資源
語源「人間」という意味の “man” と「能力」という意味の “power”
類義語ヒューマンリソース・人手・労働力
「マンパワー」が付く言葉福祉マンパワー
看護マンパワー

「マンパワー」は簡単な英語が由来しているので、わかりやすい言葉ですが、細かい意味を間違えやすいので気を付けましょう。