「意志堅固」の意味とは?使い方から類語や英語まで例文付きで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、四字熟語の「意志堅固(いしけんご)」です。「意志堅固な〇〇」といった形で目にすることが多いでしょう。意味が掴めると、「意思堅固」という誤用もなくせるはずです。

以下では、「意志堅固」の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳について解説します。

☆「意志堅固」をざっくり言うと……

読み方意志薄弱(いしはくじゃく)
意味あることを成し遂げようとする気持ちが強く、簡単なことでは動じないさま
類義語確乎不動、鉄心石腸、不落不昧など
対義語意志薄弱、薄志弱行
英語訳strong-willed, have a strong will, have an iron will

「意思堅固」の意味をスッキリ理解!

意志堅固(いしけんご):あることを成し遂げようとする気持ちが強く、簡単なことでは動じないさま

「意思堅固」の意味を詳しく

「意志堅固」とは、あることを実現しようとする強い心を持ち、困難にも屈しないさまを意味する言葉です。「意志」と「堅固」の二語から構成されています。

「意志」とは、ある物事について向けられる、「~したい」や「~したくない」といった積極的な気持ちのことです。思っていることそのものよりも、「どの程度そう思っているか」という強弱に焦点を当てた言葉です。

「堅固」とは、しっかりしていて壊れない様子を指す言葉です。物理的な意味でも、形のないものに対しても使われます。前者では「堅固な壁」、後者では「堅固な意志」や「堅固な財政基盤」といった例が挙げられます。

以上より、「意志堅固」は、あることを成し遂げようとする強い気持ちがあり、簡単には揺らがない様子を意味するのです。

「意思堅固」は誤用

「意思堅固」と表記するのは誤用です。

「意思」とは、心の中にある、何かをしようとする考えや思いのことです。「どの程度思っているか」ではなく「何を思っているか」に焦点が当てられた言葉です。

たとえば、「大学に行く意思がある」と言えば、大学に行こうとする考えがあることを指します。どの程度行きたいと思っているかは問いません。一方、「大学に行く意志がある」となると、是が非でも大学に行きたいという積極的な心持ちがあることを言います。

つまり、「意思」は、強弱という観点では語られない言葉なのです。そのため、かたさや頑丈さを表す「堅固」と並べて用いるのは不適切です。

「意志堅固」の使い方

  1. 意志堅固な彼のことだから、簡単にはその夢をあきらめないはずだ。
  2. 何が起きてもめげない彼女の意志堅固さを見て、本気を感じた。
  3. 運動が苦手な彼だが、毎日のランニングは絶対欠かさない。意志堅固さは健在だ。
①は、簡単なことでは動じない彼は、まっすぐに夢を追い求めるだろうということを言っています。たやすく実現できる夢ではなさそうなことも、示唆されていますね。

②では、降りかかるどんな出来事にも屈しない彼女の意志の強さから、いかに本気で取り組んでいるかがわかったということが述べられています。

③では、毎日ランニングをやり抜く彼の意志の強さが描かれています。運動が苦手であることが、なおさら彼の意志の強さを物語っていますね。

「意志堅固」の類義語

「意志堅固」には以下のような類義語があります。

  • 確乎不動(かっこふどう):精神がきちんとしていて簡単には動じないこと
  • 確乎不抜(かっこふばつ):精神がきちんとしていて簡単には動じないこと
  • 鉄心石腸(てっしんせきちょう):意志が鉄や石のように固いこと
  • 鉄腸強胆(てっちょうきごうたん):鉄のように固い意志
  • 不昧不落(ふまいふらく):意志が強く、物欲に支配されないこと
  • 確固不抜(かっこふばつ):意志が強く動揺しないこと

「確乎不動」「確乎不抜」は、「確固不動」「確固不抜」とも表記します。「乎」は、状態を表す言葉の意味をさらに強める字です。

「鉄心石腸」は、内臓である心臓と胃腸を、意志にたとえた言い回しです。腸は、感情の生じるところとしてたとえられることが多いです。「鉄心石腸」は、「石心鉄腸」「鉄石心腸」とも言います。

「鉄腸強胆」も、腸や胆を意志にたとえています。肝は、肝っ玉などの言葉に代表されるように、精神力を表す際に使われることがあります。

 

「不昧不落」は、中国古代の仏教書『無門関(むもんかん)』が出典となっている言葉です。「不落不昧」とも言います。

「不昧」が物欲に心をかき乱されないこと、「不落」は堕落しないことを指しています。原文では、「不昧」と「不落」は密接な関係にあり、「不昧」が達せないうちは「不落」はあり得ないということが述べられています。

「意志堅固」の対義語

「意志堅固」には以下のような対義語があります。

  • 意志薄弱(いしはくじゃく):決断力に欠け、また決めたことをやりきる力が弱いさま
  • 薄志弱行(はくしじゃっこう):意志が弱く、決断力や実行力に欠けること

どちらとも、決心が弱いために、やり抜く気持ちを保てないことを指しています。

「意志堅固」の英語訳

「意志堅固」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • strong-willed
    (意志が強いさま)
  • have a strong will
    (強い意志がある)
  • have an iron will
    (鉄のように硬い意志を持つ)

「意志堅固」を直接表す英語訳はないため、「意志」や「強い」を意味する英語を用いて表現します。

それぞれを用いた例文は以下の通りです。

例文
  • Ken will not give up his dream easily because he is a strong-willed person.
    (意志堅固なケンは、そう簡単には夢をあきらめないだろう。)
  • Seeing her overcoming many difficulties, I knew that she had a strong will.
    (幾多の困難を乗り越える彼女を見て、彼女の意志の強さを思い知った。)
  • The reason why that dream many rejected came true is that he had an iron will.
    (多くの人が反対したその夢がかなったのは、彼の意志が鉄のように強かったからだ。)

まとめ

以上、この記事では「意志薄弱」について解説しました。

読み方意志薄弱(いしはくじゃく)
意味あることを成し遂げようとする気持ちが強く、簡単なことでは動じないさま
類義語確乎不動、鉄心石腸、不落不昧など
対義語意志薄弱、薄志弱行
英語訳strong-willed, have a strong will, have an iron will

「意志堅固」は、何かを成し遂げようとする意志が強く、簡単にはぐらつかないさま指します。気持ちの強さに現有している言葉であることを押さえると、「意思堅固」などの誤用は減るでしょう。ぜひ、意味や使い方を覚えてみてください。