「パンプス」と「ハイヒール」の違いとは?わかりやすく解説

違いのギモン

洋服には、「アウター」「シャツ」「ニット」など多くの種類があります。それは靴も同じで、「サンダル」や「スニーカー」といったたくさんの種類があり、そのカテゴリがかわらなくなるときもあるでしょう。

「パンプス」と「ハイヒール」はどちらも、そんな多くの靴の種類の中の1つです。この記事では、違いがわかりにくい靴、「パンプス」と「ハイヒール」の違いについて解説します。

結論:パンプスは靴の種類、ハイヒールはヒールの高さ

「パンプス」は履き口が大きく開いており、かかとやつま先部分のみが覆われている靴のことを指します。一方で、「ハイヒール」は靴のかかと部分(ヒール)の高さが高い靴のことを指します。

「パンプス」をもっと詳しく


「パンプス」は履き口である甲の部分がが大きく開いている靴のことを指します。靴紐や留め具が無く、つま先部分やかかとが覆われている靴のことを「パンプス」といいます。

「パンプス」は靴の種類の中の1種です。つまり、「スニーカー」「サンダル」などと同じように「パンプス」は大まかな靴のタイプを指しているということです。

パンプスは女性らしい履物のイメージが強いですが、その起源は意外なところにあります。パンプスは、英語の pump (ポンプ) から来ています。

馬車をあやつる者が運転しやすいように、かかとを低くし、長時間履いていられるように履き口を広くカットしたのが始まりです。馬車のブレーキペダルをポンプのように足で踏む様子が、名前の由来となりました。

「ハイヒール」をもっと詳しく


「ハイヒール」は靴のかかと部分の高さが高い靴のことで、一般的にはかかと部分の高さがつま先部分よりも 7cm以上高い靴を指します。

つまり、「パンプス」が靴の種類であったのに対し、「ハイヒール」はさまざまなカテゴリーの靴の中において、かかとの高い靴を指すということになります。

婦人靴には、ヒールの高さごとに呼び方があります。以下にまとめてあるのが、その呼び方の違いです。

ヒールの高さ名称
3cm以下ローヒール
4~6cmミドルヒール
7cm以上ハイヒール

ヒールの高さが3cm以下の「ローヒール」は、カジュアルな靴やメンズライクの靴に多いです。履きやすく、歩き疲れにくいので普段よりも多く歩く日におすすめの高さです。

4~6cmの「ミドルヒール」は、「ミディアムヒール」とも呼ばれることがあります。文字通り、ローヒールとハイヒールの間の高さの靴を指します。ヒールが高すぎず低すぎないので、ローヒールよりも脚を綺麗にみせてくれ、ハイヒールよりも疲れにくいです。

ヒールの高さが7cm以上の「ハイヒール」は、脚を綺麗にみせるだけでなく、履いていると自然と背筋が伸びるので、女性をより美しくみせてくれます。ハイヒールを履くとおしゃれの幅が広がるので、ドレスコードに合わせることも多いです。

さまざまなヒールの名称


ヒールは、高さだけでなく、形状によってもカテゴライズされます。 ヒールの高さに名称があるだけでなく、形状によっても名称が異なります。

今回はその中から3つの種類を紹介します。

ピンヒールハイヒールの中でも、ヒールの部分がとても細いもの
チャンキーヒールヒールの高さに関わらず、太いヒールの総称のこと。
コーンヒール円錐のような形で、地面に近づくほど細いヒールのこと。

まとめ

以上、この記事では、「パンプス」と「ハイヒール」の違いについて解説しました。

  • パンプス:甲の部分が大きく開いた留め具や紐のない靴
  • ハイヒール:靴のかかと部分が7cm以上の靴
いかがでしょうか。女性でも「パンプス」と「ハイヒール」の違いをきちんと言える人はなかなかいないでしょう。男性のみなさんは、女性が履いている靴が「パンプス」なのか、また、それが「ハイヒール」なのかの区別ができるようになると、女性のおしゃれ事情に共感しやすくなるでしょう。