「アリーナ」の意味とは?英語や類語までわかりやすく解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「アリーナ」です。

「アリーナ」の意味・使い方・語源・類義語について分かりやすく解説します。

☆「アリーナ」をざっくり言うと……

英語表記アリーナ(arena)
意味室内競技場。または、野球場や体育館などの本来の観客席とは別に、グラウンド内に特設された席。
語源ラテン語の “arena”
類義語ドーム、スタジアム、ホール

「アリーナ」とは?

アリーナ(arena):室内競技場。または、野球場や体育館などの本来の観客席とは別に、グラウンド内に特設された席。

「アリーナ」の意味を詳しく

「アリーナ」とは、「室内競技場」もしくは「野球場や体育館などの施設において、常設されている本来の観客席とは別に、グラウンド内に特設された席」ことです。

前者の「室内競技場」という意味の場合、その施設全体や建物自体のことを指します。アリーナは、一般的に多目的に使用することのできる施設です。例えば、アリーナでは、コンサートや物販、展覧会、成人式などが開催されます。

日本全国にあるアリーナをいくつかご紹介します。

施設名場所(都道府県、市町村)最大収容人数
「横浜アリーナ」神奈川県、横浜市約17,000人
「さいたまスーパーアリーナ」埼玉県、さいたま市約37,000人
「セキスイハイムスーパーアリーナ」宮城県、利府町約7,060人
「エコパアリーナ」静岡県、袋井市約10,000人
「大阪城ホール」大阪府、大阪市約16,000人
「日本ガイシホール」愛知県、名古屋市約10,000人
「朱鷲(とき)メッセ」新潟県、新潟市約10,000人
「ワールド記念ホール」兵庫県、神戸市約8,000人
「広島グリーンアリーナ」広島県、広島市約8,300人
「サンドーム福井」福井県、越前市約10,000人
「マリンメッセ福岡福岡県、福岡市約15,000人
収容人数は、用途や構成によって変わります。

一方、後者の「野球場や体育館などの施設において、常設されている本来の観客席とは別に、グラウンド内に特設された席」のことは、アリーナ席と呼ぶこともあります。アリーナ席に対し、常設されている観客席のことを一般的にスタンド席といいます。

アリーナ席の位置は、いわゆる一階席に当たります。ちなみに、神奈川県にある横浜アリーナでは、一般的にアリーナと呼ばれている一階席の区域を「センター席」と呼んでいます。

なお、新潟県にある朱鷺メッセには常設のスタンド席がありません。そのため、座席を設置する際は、通常全面がアリーナ席になります。

「アリーナ」の使い方

アリーナの使い方として、以下のような例文が挙げられます。

  1. 世界大会の開催に向け、ここには新しくアリーナが建設される予定だ。
  2. アイスアリーナでスケートを楽しむ。
  3. 今回のライブではアリーナ席が当選したので、大好きなアーティストをとても近くで見ることができた。
アイスアリーナとは、氷上スポーツのための競技施設のことです。

「アリーナ」の語源

アリーナの語源はラテン語語の “arena” です。

arenaとは、ラテン語で「砂」を意味しています。古代ローマでは、円形劇場や競技場、闘技場のことをarenaと呼んでいました。床面が砂になっていたことから、このような名称になりました。

「アリーナ」の類義語

アリーナには以下のような類義語があります。

  • ドーム:屋根付きの野球場
  • スタジアム:屋外競技場、一般的にサッカーや陸上競技などに使われている
  • ホール:会館のこと、ステージの場所や観客席の場所が固定されており、前方のステージに向かって観客席が設置されている
「東京ドーム」「大阪ドーム」「札幌ドーム」「ナゴヤドーム」「福岡ドーム」の5つのドームをまとめて、5大ドームと称されています。

日本にあるスタジアムの例は、東京都にある味の素スタジアムや、神奈川県にある日産スタジアムなどです。

ドームとスタジアムに関しては、構成によってアリーナ席が設置される場合があります。

まとめ

以上、この記事では「アリーナ」について解説しました。

英語表記アリーナ(arena)
意味室内競技場。または、野球場や体育館などの本来の観客席とは別に、グラウンド内に特設された席。
語源ラテン語の “arena”
類義語ドーム、スタジアム、ホール

「アリーナ」の特徴を理解していただけましたか。一括りに「アリーナ」といっても、それぞれの会場によってそれぞれの特色が異なります。そのため、全国のアリーナ会場を使って同じ公演を開催しても、見え方や演出に少し違いがあるでしょう。

ぜひお気に入りのアリーナを見つけてみてください。

ABOUT US

香菜
「読者を不快にさせない記事」をモットーに執筆・編集しています。有名美容ライターの元でアシスタントを経験し、その後出版社に就職。現在は著名人への取材やエンタメ記事の執筆も行っています。