「叱る」と「怒る」の違いとは?使い方の例までわかりやすく解説

違いのギモン

よく子供を「叱る」ことは大切だけど、「怒る」ことは良くないといいますよね。

この2つの単語にはどのような違いがあるのか説明できますか。この記事では、「叱る」と「怒る」の違いについて解説します。

結論:違いは、相手のためか自分のためか

「叱る」と「怒る」の違いは、相手のためか自分のためかです。

「叱る」は、相手のことを思って指摘していますが、「怒る」は、自分が持っているイライラを相手にぶつけることです。

「叱る」をもっと詳しく


「叱る」は、相手のことを思って指摘することです。子供を「叱る」場合には、悪かったことと、その理由の両方を説明すると納得しやすいでしょう。

例を挙げてみると、「子供が悪いことをしたので、叱った」の場合、ただ子供にイライラした気持ちを言うのではなく、子供がいい子になってほしいと考えて、悪かったことを指摘している意味になります。

「叱る」の使い方の例

「叱る」の意味が分かったところで、次に例文を見てみましょう。

・友達を叩いたので、先生に叱られた。

→先生が、なぜ叩くことが悪いのかを教えている意味になります。

・部下がミスをしたので、同じミスをしないように叱った。

→上司が部下がより良くなるにはどうしたら良いかを考えて、指導しているという意味になります。

「怒る」をもっと詳しく


「怒る」は、自分の不満を相手にぶつけることなので、周りの雰囲気が悪くなるだけでなく、怒りをぶつけてしまった相手との関係も悪くなる可能性があります。

例を挙げてみると、「子供が悪いことをしたので、怒った」の場合、不満な気持ちを子供に理由を説明せずにぶつけているという意味になってしまい、子供の方はなぜそう言われているのか、納得していないでしょう。

「怒る」の使い方の例

「怒る」の意味が分かったところで、次に「叱る」のときと同じ例文を「怒る」に変えたものを見ていきます。

・友達を叩いたので、先生に怒られた。

→先生が十分な説明をせずに、ただ自分の感情を相手にぶつけているという意味になってしまいます。

・部下がミスをしたので、怒った。

→ミスをした部下に対して、自分のイライラをぶつけているという意味になってしまいます。

まとめ

以上、この記事では、「叱る」と「怒る」の違いについて解説しました。

簡単にまとめてみたので、確認してみてください。

  • 叱る:相手のことを思って指摘すること
  • 怒る:自分の不満を相手にぶつけること

比べてみると、意味が全く違うことが分かりましたね。