今回ご紹介する言葉は、熟語の「酔狂(すいきょう)」です。
言葉の意味・使い方・類義語・英語訳について分かりやすく解説します。
☆「酔狂」をざっくり言うと……
読み方 | 酔狂(すいきょう) |
---|---|
意味 | ①風変わりなことを好むこと②酒に酔って普段ならとらない行動をとること< |
類義語 | 好事、道楽、酒乱 |
英語訳 | crazy(物好きな), absolutely mad(正気ではない), whimsical(妙な),oddity(風変わりな),drunken frezy(酒乱) |
「酔狂」の意味をスッキリ理解!
「酔狂」の意味を詳しく
酔狂には、2つの意味があります。1つ目は、「風変わりなことを好むこと」「好奇心から人と異なる行動をとること」です。2つ目は、「酒に酔って普段ならとらない行動をとること」や「酒に酔って乱暴すること」という意味です。
「酒に酔って普段ならとらない行動をとること」「酒に酔って乱暴すること」という意味が元来の意味です。その意味が転じて「風変わりなことを好むこと」などの意味で用いられるようになりました。
また、「酔狂」は「酔興」「粋興」や「粋狂」とも書きます。「酔興」や「粋興」と書く場合、「酒に酔って楽しむこと」という意味が加わります。
まれに、「すいきょう」がなまって、「すいこ」と読む場合もあります。
「酔狂」の使い方
- 真冬の海で泳ぐのが好きだなんて酔狂な人だ。
- 伊達(だて)や酔狂でこんなことをしているのではない。
- 朝起きて、昨夜の自らの酔狂に頭を抱える。
②の例文のように「伊達や酔狂」という言い回しをすることがあります。伊達は、「人目を引く派手な振る舞いや態度」「見栄を張ること」という意味です。つまり「伊達や酔狂」という言葉は、「見栄や好奇心」という意味です。
「酔狂」の類義語
酔狂には以下のような類義語があります。
- 好事(こうず):物好きな、風流な、風雅な
- 道楽(どうらく):物好き
- 酒乱(しゅらん):酒を飲んで乱暴な行動をとること
道楽には、「本職以外の趣味に熱中し楽しむこと。またその趣味」や「ばくちや酒などの遊びにふけること」という意味があります。
「酔狂」の英語訳
酔狂を英語に訳すと、次のような表現になります。
- crazy (物好きな)
- absolutely mad(正気ではない)
- whimsical(妙な)
- oddity(風変わりな)
- drunken frenzy(酒乱)
また、「酒に酔って乱暴すること」という意味での英語訳はdrunken frenzy です。drunken は「大酒飲みの」という意味です。frenzy は、「取り乱す」という意味です。
まとめ
以上、この記事では「酔狂」について解説しました。
読み方 | 酔狂(すいきょう) |
---|---|
意味 | ①風変わりなことを好むこと②酒に酔って普段ならとらない行動をとること< |
類義語 | 好事、道楽、酒乱 |
英語訳 | crazy(物好きな), absolutely mad(正気ではない), whimsical(妙な),oddity(風変わりな),drunken frezy(酒乱) |
「酔狂」には数種類の同じ意味での書き換えがあります。「酔狂」がもっとも一般的ですが、他のものもこの機会に覚えましょう。