「軽率」の意味とは?読み方は?使い方から対義語や類語や英語まで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、熟語の「軽率(けいそつ)」です。

言葉の意味・使い方・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。

☆「軽率」をざっくり言うと……

読み方軽率(けいそつ)
意味注意深く物事を考えることなく、すぐに行動すること。また、かるはずみなさま。
類義語軽軽、軽忽など
対義語慎重
英語訳imprudent(あまりよく考えずに)、thoughtless(不注意な、考えのない)など

「軽率」の意味をスッキリ理解!

軽率(けいそつ):注意深く物事を考えることなく、すぐに行動すること。また、かるはずみなさま。

「軽率」の意味を詳しく


軽率は、「注意深く物事を考えることなく、すぐに行動すること」や「かるはずみなさま」という意味を持つ熟語です。

軽率の「軽」は、「程度が軽い」という意味です。また、率には「深く考えない」という意味があります。

なお、軽率は「軽卒」とも書きます。

「軽率」の使い方

  1. 彼女の軽率な行動が、会社全体の利益の損失に繋がった。
  2. 彼の軽率な発言は彼女を深く傷つけた。
  3. 軽率にも、彼を信用してしまった。
  4. 彼の軽率さを注意する。
①~③は形容動詞として用いられています。④では接尾語の「さ」がつくことで、名詞として用いられています。

①や②では、軽率な行動が、「損失」や「傷」など、よくない結果につながっていることがわかりますね。また、③では、本来は信用すべきではない人物を、あっさりと信用してしまったという不注意さを指して「軽率」を用いています。

「軽率」の類義語

軽率には以下のような類義語があります。

  • 軽軽(けいけい):考えや判断が慎重でないこと。かるがるしい様子。
  • 軽挙(けいきょ):軽はずみな行動。後先を考えずに行動すること。
  • 軽忽(けいこつ):軽々しいこと。
  • 粗忽(そこつ):軽はずみなこと。
  • 無闇(むやみ):結果を考えずに行動すること。
ご紹介した類義語には、それぞれ他にも意味があります。

軽挙には、「身軽に飛び上がること」という意味もあります。また、軽忽は「馬鹿げたこと」や「軽蔑すること」も指します。そして、粗忽には「あわただいいこと」や「失礼」という意味もあります。最後に、無闇は「度を越しているさま」という意味も持ちます。

ちなみに、軽忽は「きょうこつ」とも読みます。

「軽率」の対義語

軽率には以下のような対義語があります。

  • 慎重(しんちょう):注意を深く行動すること。

「軽率」の英語訳

軽率を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • imprudent
    (あまりよく考えずに)
  • thoughtless
    (不注意な、考えのない)
  • rash
    (軽はずみな)
  • careless
    (不注意な)
  • impetuous
    (衝動的な)

まとめ

以上、この記事では「軽率」について解説しました。

読み方軽率(けいそつ)
意味注意深く物事を考えることなく、すぐに行動すること。また、かるはずみなさま。
類義語軽軽、軽忽など
対義語慎重
英語訳imprudent(あまりよく考えずに)、thoughtless(不注意な、考えのない)など

軽率な発言や行動は、災いのもとです。よく考えてから行動に移しましょう。