今回ご紹介する言葉は、熟語の「所為(しょい)」です。
言葉の意味・使い方・語源・類義語・対義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「所為」をざっくり言うと……
読み方 | 所為(しょい) |
---|---|
意味 | しわざ、振る舞い |
語源 | 漢文の文法 |
類義語 | 所業、仕業 |
英語訳 | act(行為、行い)など |
「所為」の意味をスッキリ理解!
「所為」の意味を詳しく
「所為(しょい)」は、しわざや振る舞い、行いのことです。
特に、「良くない行い」という意味合いで用いられることもあります。
所為を「せい」を読む場合
所為は「せい」と読む場合もあります。
「〜のせいで失敗した」などで用いられる「せい」を、漢字にすると「所為」となります。これは、「物事がそうなった原因や理由」という意味です。
しかし、「せい」は、ある原因によって状況が悪化した場合に使われます。反対に、事態が好転した場合は「〜のおかげ」などの言葉を使います。
「所為」の使い方
- 自分の所為(しょい)に責任を持つ。
- 彼女は気の利いた所為(しょい)をする人だ。
- 雨の所為(せい)で運動会が延期になった。
「所為」の語源
「所為」は、もともと漢文で使われていた熟語です。それが、そのままの形で現代語として使用されているのです。
「所為」は、「為せる所(なせるところ)」と読み下すことができます。つまり、「したこと」という意味になりますね。
これが、「所為」の語源です。
「所為」の類義語
所為には以下のような類義語があります。
- 所業(しょぎょう):行い、しわざ
- 仕業(しわざ):したこと、行為
「所業」と「仕業」は、どちらも主に好ましくない行いを表す際に用いられます。
現代語で「仕業」が用いられる場合は、「今回の事件は、彼の仕業で間違いないだろう」などと、人にとがめられるような行為を表します。
「所為」と「所業」は、やや古い言葉であり、書き言葉として用いられることが一般的です。なお、「仕業」は話し言葉としても使われています。
「所為」の英語訳
所為を英語に訳すと、次のような表現になります。
まずは「しょい」と読む場合の英語訳を紹介します。
- an act
(行為、行い) - behavior
(振る舞い、行動、態度) - deed
(行為、行動)
これらの英語訳には、「良くない行い」という意味合いは含まれません。単に、行動や振る舞いを表す英語訳です。
「せい」と読む場合は以下のような英語訳が当てはまります。
- fault
(落ち度、過失) - reason
(理由) - because of~
(〜のせいで)
“because of~” の後に続く内容は、ネガティブな内容とは限りません。様々な出来事の理由を表現することができます。
まとめ
以上、この記事では「所為」について解説しました。
読み方 | 所為(しょい) |
---|---|
意味 | しわざ、振る舞い |
語源 | 漢文の文法 |
類義語 | 所業、仕業 |
英語訳 | act(行為、行い)など |
「所為」のように、漢文由来の熟語は独特な読み方をするものが多いです。
読み方や意味をきちんと押さえて、正しく使用しましょう。