「オートクチュール」の意味とは?使い方から英語や類義語まで解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「オートクチュール」です。

「オートクチュール」の意味や使い方、語源、類義語、「オートクチュール」の加盟店の例、「オートクチュール」の創設、「オートクチュール」の条件についてわかりやすく解説します。

☆「オートクチュール」をざっくり言うと……

英語表記オートクチュール(haute couture)
意味パリ・クチュール組合加盟店のオーダーメイドの高級服やその店
語源「高級仕立て服」という意味のフランス語 “haute couture” から
類義語ブティック、高級洋服店、特注品、特別性
「パリ・クチュール組合」」の加盟店の例シャネル、クリスチャン・ディオール、ジバンシー、ゴルチエ・パリなど
「パリ・クチュール組合」」の創設シャルル・フレデリック・ウォルトによって1868年に創設。
「オートクチュール」の条件外注を行わないなどの生産・販売に関する条件

「オートクチュール」とは?

オートクチュール(haute couture):パリ・クチュール組合加盟店のオーダーメイドの高級服やその店

「オートクチュール」の意味を詳しく

「オートクチュール」とは、パリ・クチュール組合加盟店のオーダーメイドの高級服やその店のことです。

パリ・クチュール組合の正式名称は “La Chambre Syndicale de la Couture Parisienne” (ラ・シャンブル・サンディカル・ド・ラ・クチュール・パリジェンヌ)です。また、「オートクチュール」はフランス語で “haute couture” と表記します。

 

単なる「オーダーメイド品」とは異なり、「パリ・クチュール組合」に加盟しているという部分が重要になります。

そのため、日本などでパリ・クチュール組合に所属せずに「オートクチュール」を名乗っている製品は、仮縫いや手縫いなど製造工程に「オートクチュール」の手法を取り入れているだけのことが多いです。

これは正式な「オートクチュール」とは言えないので注意しましょう。

 

「オートクチュール」の使い方

  1. 彼のスーツはオートクチュールらしい。
  2. オートクチュールで買い物をすることが夢だ。
  3. オートクチュールは高貴な身分の象徴であった。

➊は、「高級な衣服」という意味で使われています。➋では、「オートクチュールの服を販売する店舗」という意味で使われています。➌はどちらの意味でも読み取ることができます。

「オートクチュール」の語源

「オートクチュール」の語源はフランス語の “haute couture” です。

フランス語で “haute (オート)” は「高い」「高級」という意味の “haut (オー)” の女性形の形容詞です。 “couture (クチュール)” は「縫製」や「仕立て服」の意味で、合わせて「高級仕立て服」という意味の言葉になります。

「オートクチュール」の類義語

「オートクチュール」には以下のような類義語があります。

  • ブティック:女性用の衣服・装身具などを売る小規模な専門店
  • 高級洋服店
  • 特注品
  • 特別性

「パリ・クチュール組合」の加盟店の例

「パリ・クチュール組合」には、有名な高級服店が多く加盟しています。

  • シャネル(Chanel)
  • クリスチャン・ディオール(Christian Dior)
  • ジバンシー(Givenchy)
  • ゴルチエ・パリ(Jean Paul Gaultier)
  • フランク・ソルビエ(Franck Sorbier)

このほかにも、「過去には加盟していたが現在は加盟していない」有名店も多くあります。

現在では、これらの有名店も完全オーダーメイドではなく、規格化された商品を売っている場合がほとんどです。

「パリ・クチュール組合」の創設

日本で「パリ・クチュール組合」といわれているこの組織は、通称「サンディカ協会」とも言われており、1868年に設立されました。

20世紀の始めまでは、パリには多くの高級仕立て店が乱立していました。さらに、「オートクチュール」の規格も曖昧でした。

イギリスからやってきたデザイナーのシャルル・フレデリック・ウォルトはこれらの状況を見て、これらの高級仕立て店をサンディカ協会(パリ・オートクチュール組合)として組織化したのです。

「オートクチュール」の条件

「オートクチュール」として認められるには、いくつかの条件をクリアする必要があります。

  1. 年に2回,指定された期間の中でマヌカンを使って 60点以上の作品を発表すること
  2. その店が作った衣装を販売すること
  3. 規格化量産を行わないこと
  4. 外注作業を行わないこと

➊にある「マヌカン」とは、衣装陳列人形のことです。また、➌の「規格化量産」は「製品の品質・形状・寸法などを規格に合わせて統一して、量産すること」の意味です。

まとめ

以上、この記事では「オートクチュール」について解説しました。

英語表記オートクチュール(haute couture)
意味パリ・クチュール組合加盟店のオーダーメイドの高級服やその店
語源「高級仕立て服」という意味のフランス語 “haute couture” から
類義語ブティック、高級洋服店、特注品、特別性
「パリ・クチュール組合」」の加盟店の例シャネル、クリスチャン・ディオール、ジバンシー、ゴルチエ・パリなど
「パリ・クチュール組合」」の創設シャルル・フレデリック・ウォルトによって1868年に創設。
「オートクチュール」の条件外注を行わないなどの生産・販売に関する条件

「オートクチュール」は日常生活の中でも聞くことのある言葉だったと思います。

単なる「高級服」というイメージの人も多かったのではないでしょうか。

この機会に使いこなせるようになりましょう。