「アメニティ」の意味とは?使い方から英語までわかりやすく解説

言葉

今回ご紹介する言葉は、カタカナ語の「アメニティ」です。

「アメニティ」の意味・使い方・語源・「アメニティグッズ」の例についてわかりやすく解説します。

☆「アメニティ」をざっくり言うと……

英語表記アメニティ(amenity)
意味快適さ、ホテルなどに備え付けられている設備
語源英語の “amenity”
アメニティの例シャンプー、バスタオル、スリッパ、バスローブなど

「アメニティ」とは?

アメニティ(amenity):快適さ、ホテルなどに備え付けられている設備

「アメニティ」の意味を詳しく

アメニティという言葉には、大きく分けて以下の2つの意味があります。

  1. 快適さ、心地よさ
  2. ホテルなどの設備や備品

ここからは、それぞれの意味について詳しく解説していきます。

 

まず、①の「快適さ、心地よさ」という意味のアメニティは、人が建物や場所・気候に感じる快適であるという気持ちを表しています。

このような概念としてのアメニティは、主に住居に対する利便性の良さという意味で使われることがほとんどです。

 

そして、②の「ホテルなどの設備や備品」という意味のアメニティは、俗にいう「アメニティグッズ」のことを指します。

アメニティグッズの例として、「ウォシュレット付きのトイレ」や「清潔なバスタオル」などが挙げられます。

「アメニティ」の使い方

  • 昨日泊まったホテルは、アメニティグッズが充実していたので快適だった
  • 引っ越し先の住居はアメニティの点で優れており、家内も満足しているようだった
  • 新しく作られた老人ホームは、アメニティの設備が非常に充実している

このように、アメニティは「快適さなどの概念」を表す言葉か、「快適さを生み出すグッズ」を表す言葉として使われます。

また、一般的にホテルの設備や備品のことを「アメニティグッズ」と言いますが、グッズを省略して単に「アメニティ」を言うこともあります。

文脈によって、「快適さ」という概念を表しているのか、「グッズ」のことを表しているのかが変わってくるので注意が必要です。

「アメニティ」の語源

アメニティの語源は、英語の “amenity” にあります。

英語の “amenity” は、「(場所や気候に対する)心地よさ・住みやすさ」「ホテルなどの設備・備品」という意味を持っている言葉です。

しかし、日本で使われるアメニティは、どちらかというと「アメニティグッズ」の意味合いが強いという特徴があります。

よって、カタカナ語のアメニティは、「快適さ」という概念の意味合いで使われることほとんどありません。

カタカナ語のアメニティが使われたときには、「アメニティグッズ」のことを指していると捉えていいでしょう。

「アメニティグッズ」の例

カタカナ語のアメニティは、多くの場合、「アメニティグッズ」の意味合いで使われます。

しかし、具体的にどんな設備・備品がアメニティグッズなのかは意外と知らないものです。

そこで、ここからは代表的なアメニティグッズをまとめていきます。

  • シャンプー・リンス・ボディーソープ・ボディタオルなどのバスグッズ
  • コーム・ヘアゴム・ドライヤーなどのヘアケア用品
  • 歯ブラシ・コップ・カミソリ・綿棒・コットン
  • バスタオル・ハンドタオル
  • スリッパ
  • パジャマ・バスローブ・浴衣
  • 便箋・ハガキ・ボールペン
  • おみやげ用の袋
  • お茶・紅茶・コーヒー
  • 裁縫セット

まとめ

以上、この記事では「アメニティ(amenity)」について解説しました。

英語表記アメニティ(amenity)
意味快適さ、ホテルなどに備え付けられている設備
語源英語の “amenity”
アメニティの例シャンプー、バスタオル、スリッパ、バスローブなど

最近では、比較的安い宿泊施設でもアメニティグッズが充実していることが増えてきました。

分かりやすい例ですと、ネットカフェにある備え付きのシャワーなどが挙げられます。

もし、あなたが終電を逃してしまっても、駅近くのネットカフェによれば快適な夜を過ごせるかもしれませんね。