今回ご紹介する言葉は、熟語の「咄嗟(とっさ)」です。
言葉の意味・使い方・語源・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
☆「咄嗟」をざっくり言うと……
読み方 | 咄嗟(とっさ) |
---|---|
意味 | 心構えが出来ないほどのきわめてわずかな時間 |
語源 | 「咄」が表す舌打ちと「嗟」表す嘆息が一瞬の行為であることから |
類義語 | 一瞬、瞬時、刹那など |
英語訳 | instant(instantly), immediate(immediately), prompt(promptly) |
「咄嗟」の意味をスッキリ理解!
「咄嗟」の意味を詳しく
「咄嗟」とは、心構えが出来ないほどのごくわずかな時間のことを指します。「咄嗟の~」と言う形で、後に続く行動が一瞬のうちに、または反射的に行われる様を表します。また、「咄嗟に~する」という形で副詞的にも用います。
このように、「咄嗟」は修飾語として使われる言葉であり、名詞として単独で用いられることはありません。
「咄嗟」の使い方
- スポーツでは、刻一刻と状況が変わるため、咄嗟の判断力が求められる。
- 彼は飛んできたボールを咄嗟によけた。
➊は、スポーツでは状況が目まぐるしく変わるため、そうした状況に即座に対応できる判断力が求められるということを言っています。➋は、彼の身体が反射的に飛んでくるボールをかわしたという意味です。
どちらの「咄嗟」にも共通しているのは、その状況を迎えることに対して事前に心構えが出来ない、という前提です。
「咄嗟」の語源
「咄嗟」はもともと中国で使われていた言葉でした。「咄」は舌打ちの動作や音を表す漢字で、「嗟」は日本語で言うところの「ああ」のように、嘆くときの声を表す漢字です。
「咄」と「嗟」のどちらの動作も一瞬のうちに行われるものであることから、「咄嗟」と書いて極めて短い時間のことを指すようになりました。
「咄嗟」の類義語
咄嗟には以下のような類義語があります。
- 一瞬:ごくわずかな時間
- 瞬時:ごくわずかな時間
- 即座:すぐに何かを行うこと
- 刹那:ごくわずかな時間
「一瞬」や「刹那」は「咄嗟」と違い、名詞として単独で用いることが出来ます。また、「瞬時」は「咄嗟」のように反射的なニュアンスでも用いますが、単にごく短い時間を指す意味でも使われます。
そして、「即座」には「咄嗟」よりも理性的なニュアンスがあります。
「咄嗟」の英語訳
咄嗟を英語に訳すと、次のような表現になります。
- instant(instantly)
(即座の(即座に)) - immediate(immediately)
(即座の(即座に)) - prompt(promptly)
(即座の、迅速な(即座の、迅速に))
まとめ
以上、この記事では「咄嗟」について解説しました。
読み方 | 咄嗟(とっさ) |
---|---|
意味 | 心構えが出来ないほどのきわめてわずかな時間 |
語源 | 「咄」が表す舌打ちと「嗟」表す嘆息が一瞬の行為であることから |
類義語 | 一瞬、瞬時、刹那など |
英語訳 | instant(instantly), immediate(immediately), prompt(promptly) |
一瞬などの類義語との違いに注意しながら、是非「咄嗟」の意味や使い方等を覚えてみてください。