今回ご紹介する言葉は、ことわざの「高嶺の花(たかねのはな)」です。
言葉の意味・例文・由来・類義語・英語訳について、わかりやすく解説します。
☆「高嶺の花」をざっくり言うと……
読み方 | 高嶺の花(たかねのはな) |
---|---|
意味 | 見えてはいるが、到底自分には手に入れることができないもの |
由来 | 欲しいと思っても詰むことはできない、遥か山頂に咲いている花 |
類義語 | 「及ばぬ鯉の滝登り」「花は折りたし梢は高し」など |
英語訳 | One may look at a star, but not pull at it.(星は見ることはできるが、引っ張って取ることはできない。) |
「高嶺の花」の意味をスッキリ理解!
高嶺の花(たかねのはな):見えてはいるが、到底自分には手に入れることができないもの
「高嶺の花」の意味を詳しく
「高嶺の花」とは、見えてはいるが、到底自分には手に入れることができないものという意味です。望んでも思いを遂げられない人や、手に入らないものがある時に使用します。「高根の花」とも書きますが、「高値の花」は誤りです。
「高嶺の花」の例文
- 彼女をデートに誘えだなんて簡単に言うけど、僕にとって彼女は高嶺の花なんだよ。
- いつかマイホームが欲しいと思って時々住宅展示場に見に行くけど、今の給料では高嶺の花だ。
➀の例文は、「美人な人」のことを「高嶺の花」と例えています。一方、➁の「高嶺の花」は「高価なもの」を表しています。
「高嶺の花」の由来
「高嶺」とは、「高い峰」と言う意味です。したがって「高嶺の花」の由来は、「欲しいと思っても詰むことはできない、遥か山頂に咲いている花」です。
「高嶺の花」の類義語
「高嶺の花」には、以下のような類義語があります。
- 及ばぬ鯉の滝登り(およばぬこいのたきのぼり):どんなに努力しても見込みがないこと
- 花は折りたし梢は高し(はなはおりたしこずえはたかし):手に入れる方法がないこと、思うようにならないこと
「高嶺の花」の英語訳
「高嶺の花」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- One may look at a star , but not pull at it.
(星は見ることはできるが、引っ張って取ることはできない。)
まとめ
以上、この記事では「高嶺の花」について解説しました。
読み方 | 高嶺の花(たかねのはな) |
---|---|
意味 | 見えてはいるが、到底自分には手に入れることができないもの |
由来 | 欲しいと思っても詰むことはできない、遥か山頂に咲いている花 |
類義語 | 「及ばぬ鯉の滝登り」「花は折りたし梢は高し」など |
英語訳 | One may look at a star, but not pull at it.(星は見ることはできるが、引っ張って取ることはできない。) |
「高値の花」には、このような意味や由来があります。ことわざでは無いですが、逆の意味を持つ言葉に「路傍の石(ろぼうのいし)」があります。
山本有三の代表的な小説の題名で、「道端の石のように、誰からも気にかけられない無価値なもの」という意味です。「私なんて所詮、路傍の石よ」というように使用します。