「刷新」と「一新」はどちらも物事を改めて新しくすることを指す言葉ですが、両者のニュアンスは異なります。皆さまは、それぞれの意味の違いをご存知でしょうか。
今回は「刷新」と「一新」の違いについて解説します。
結論:悪い点を改める「刷新」、単に新しくする「一新」
一方、「一新」とは、物事を全く新しいものにすることを指します。
「刷新」をもっと詳しく
「刷新」とは、物事の悪い点を取り除き、良くなるように改めることを指します。英語では “reform” と言います。
単に物事を新しくすることを指すのではなく、悪い点を除去した上で新しくするという点がポイントです。「刷」という字には、こすって清めるという意味があるため、「刷新」は弊害となっている部分を清めて新しくすることであると言えます。
例えば、「社内の人事を刷新する。」と言う場合は、現在の人の配置状況では効率的な経営が出来ないという問題点を解決する方向で人事を改めることを指します。
「刷新」の使い方の例
- 成果に見合った報酬を従業員に与えるために給与体系を刷新する。
- 部長の独断で練習が組まれている部の体制を刷新する。
- 業績を立て直すために経営陣を刷新する。
「一新」をもっと詳しく
「一新」とは、物事を全く新しくすることを指します。英語では “renew” と言います。
「刷新」は悪い点を除去した上で物事を新しくすることを指していますが、「一新」の場合、前の状態が悪いかどうかは関係なしに物事をすっかり新しくすることを指しています。
また、「一新」は「御一新」の形で明治維新のことを指します。江戸幕府と藩が国を統治していた幕藩体制から、天皇を国家の象徴とする資本主義国家へと大きく変革したこの出来事は、物事が全く新しくなったという意味で「一新」と言えます。
「一新」の使い方の例
- 海外に来たと同時に生活のリズムを一新する。
- 面目一新。
- 明治のご一新。
➋は、それまでの世間からの評価ががらっと変わることを指します。➌は明治維新のことです。
まとめ
以上、この記事では、「刷新」と「一新」の違いについて解説しました。
- 刷新:悪い点を取り除いて物事を新しくすること
- 一新:物事を全く新しくすること
「刷新」と「一新」はどちらも物事を新しくすることを指す言葉ですが、悪い点を改めた上で新しくするのか、単に新しくするのかという点で違いがあります。上手に使い分けましょう。