普段私たちが使っている生活用品の中には「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」に分類されるものがあります。それら3つの違いとはいったい何でしょう。
今回は、「医薬品」「医薬部外品」「化粧品」の違いを解説します。
結論:有効成分の効果と目的が違う
また、「化粧品」の目的は「清潔・美化・魅力を増すこと・健やかに保つこと」です。
「効能・効果」の高さは「医薬品」>「医薬部外品」>「化粧品」の順番です。
「医薬品」をもっと詳しく
「医薬品」は、病気の「治療」を目的とした薬です。また、厚生労働省がその薬に配合されている有効成分の効果を認めたものです。「医薬品」には、「医療用医薬品」と「一般用医薬品」があります。
「医療用医薬品」は、医師の処方が必要な薬です。健康保険の給付対象です。
一方で、「一般医薬品」は医師の処方箋なしで購入ができる薬です。「一般医薬品」は、「 OTC (大衆薬)」とも呼ばれます。 OTC とは、 “Over the Counter” の略で、「カウンター越しに販売できる医薬品」という意味です。
「一般医薬品」は副作用のリスクが高い順に、「第1類医薬品」「第2類医薬品」「第3類医薬品」に分類されています。
「医薬品」には「風邪薬」「胃腸薬」「点眼薬」「保湿外用薬」などがあります。
「医薬部外品」をもっと詳しく
「医薬部外品」は、「防止・衛生」を目的とした薬です。また、厚生労働省が許可した「効果・効能」に有効な成分が、一定の濃度で配合されている薬です。「薬用化粧品(※)」も、医薬部外品に含まれます。
「医薬品」と違う点は、販売資格が必要ないため、どこでも販売できる点です。
「化粧品」と違う点は、「有効成分」を記載することができるという点です。
例を挙げると、制汗スプレーや殺虫剤、ビタミン剤などがあります。
- 薬用化粧品(※):医薬品や医薬部外品に含まれる効果・効能が認められる成分(有効成分)が含まれている化粧品
「化粧品」をもっと詳しく
「化粧品」は、「清潔・美化・魅力を増すこと・健やかに保つこと」を目的として使用される製品のことです。
医薬部外品と比較してもさらに効能や効果が緩和されたものです。また、「化粧品」は薬ではないため、効能を明記することができない点で「医薬品」「医薬部外品」と異なります。
「化粧品」は「医薬品」「医薬部外品」と違い、毎日使うことを前提に作られているので、体への負担が軽いものが多く、安全性が最も高いです。
まとめ
以上、この記事では、「医薬品」と「医薬部外品」と「化粧品」の違いについて解説しました。
- 医薬品:病気の「治療」を目的とした薬
- 医薬部外品:「予防・衛生」を目的とした薬
- 化粧品:「清潔・美化・魅力を増すこと・健やかに保つこと」を目的とした製品